| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【183】

RE:続・ホール側操作の疑惑&年始仕様

Xman (2007年05月16日 05時43分)
スレNO.2です。m(_ _)m

一刀流断侍さん

>メーカーが逆切れして、プレミア演出一切無しとか言い出したりして。(笑)

これは大いに考えられますね!(爆)

>例えば、フルスペックのウルトラセブン〜・・・〜出玉のある大当たりを逆算すると、約1/624になります。

これは連荘率を念頭に入れての許容範囲か否かですよね?
一応自分が言いたかったことは、クジのような1回当り。パチで言えば100%単発での話しだったのです。
100%単発の1/1000・・・許容範囲には絶対入れたくないかと・・・(笑)
しかしながら、2倍3倍・はたまた10倍嵌りまで普通に起こっている昨今、
1日打って3回も当りを引くなんてかなりの幸運!やはり気が遠くなります。(~ヘ~;)


パチ坊ちゃんさん

こんばんわ。長文ばかりで申し訳ありません(汗)
でも、それは皆さんが真剣に発言している証拠だと理解下されば幸いです。m(_ _)m

>JJについて俺は、アタッカーがキツイとは思いません。
>完全等価の店なので、機種によっては削っているものもあるかも知れませんけど。

え?J○って等価なのですか!? 3.7円交換かと思っていました・・・(汗)
自分はJ○は、アタッカーかヘソかのどちらか搾りが大半だと判断しております。
どちらにせよ『超鬼釘』の台も結構存在していますよね?(;・ω・)

「ステージに一切乗らんな〜」と思っていると、毎回入り口で詰まってしまうような釘調整とか、
逆に「おお!よう回るやん!!」と思っていて、大当りをしてみればアタッカー入り口で詰まってしまったりとか・・
過去に、15R(1R9カウント)台にて、1kで27回転回ったので「これは粘ろう」と思っていて、いざ当りを引いたら
1R平均6カウント、10連もしたのに収支は±0という恐ろしい経験をした事もあります。(小○店ですけど)(汗)

あとは〜・・・その島全体が出ている時なんかは
『両方そこそこ』といった感じなので「今日はコレの日なんやな〜」と勝手に解釈しています。(爆)

■ 239件の投稿があります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【185】

RE:続・ホール側操作の疑惑&年始仕様  評価

パチ坊ちゃん (2007年05月16日 13時23分) ID:SeXyNmEz

Xmanさん
>あとは〜・・・その島全体が出ている時なんかは
『両方そこそこ』といった感じなので「今日はコレの日なんやな〜」と勝手に解釈しています。

それは同感ですね。非常に分かりやすい店だと思います。
他には「何のために導入したの?」と思うしかないほどの鬼釘台の存在も確認しています。

ガラスに確率や確変突入率などの紙を張っている店が他にも数店ありますが
絶妙な位置に張ってあると思いませんか?
台の状態を表示してあるランプの上や、スルーの保留ランプの上に張っている台は、俺は打ちません。
ハネデジGメンはスルーチャッカーの上に張ってあって、覗くとスルー鬼釘。
ハネデジは確変でも箱を下ろす必要ないし、Gメンの確変中は「電チュー命」ですもんね。
「警察に通報したらどうなる?」と考えた事もあります。
24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら