| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:ボダ初級考座

暗証番号8931 (2012年10月16日 04時58分)
元自動機屋IIさんヘ

>わたしはそうした営業方針のオミセに出くわしたことが無いので・・・

私の所は田舎だからでしょうかね?等価の店も近くには在りません。

>*一度、そうしたミセで打ってて、数箱積んでルンルンしてたら・・・知らない野球帽に肩叩かれて「オマエ、誰の台を打ってんだ!!空けろ!!」と凄まれましてね。

わちゃ〜災難でしたね、私は幸いな事に危ない目には遭ったことはありません。

>それと・・・22なんかの回転数だと、保3止めを煩雑に駆使しないと届かないですよね?

ストップボタンをどれ位止めてるか意識して数えたことはないですが、一日打てば数千回は押してると思います。

2年ほど前なら25〜6もザラに打ててましたが最近はお寒い限りです(;´д`)トホホ…

>てか・・・「ボダ」というのは数百台ベースでの「平均値」を享受出きる「オミセの必勝営業法」であって・・

そうですね、しかしボダ論者は数百日で必勝になると言ってますね。

>・・・ということらしいので・・下にずれれば「破綻」だろうし、上にずれれば「専業者」なんだろうけど・・

専業者の勝率ですが、6〜7割が平均だと思います。(1日打った場合)

甘専門だともう少し高くなるでしょうし、腕の差でも幅はあるでしょう。

大負けがどれ位の金額の事を言ってるのか分かりませんが、4割は無いと思いますよ。

まー仮に4割あっても数百日、数千日で理論値に近づけば無問題ですしね。

>・・・ということらしいので・・下にずれれば「破綻」だろうし、上にずれれば「専業者」なんだろうけど

専業者のブログも随分見てきましたが結構、理論値より当たりが少ないってボヤいてる人が多いですよ。

それでも4百〜6百稼いでましたね。(更に上の人も存在します)

これぞ節約の成果だと思います。

信じられないでしょうけど^^;

■ 37件の投稿があります。
4  3  2  1 
【18】

RE:ボダ初級考座  評価

元自動機屋さんII (2012年10月17日 16時04分)

暗証番号8931さん こんにちは

>私の所は田舎だからでしょうかね?等価の店も近くには在りません。

なるほど・・お互い「環境条件」に適応しての「最も有利と思われる遊び方」を選んでるということなのでしょう・・

で・・・いずれのやり方でも、地味な節玉「技術介入」が長い目では無視できないほどに積み上がる・・ということですな?

全く異論を挟むところはありませんな。

*しかし・・・お早い時間ですねぇ?? ワタシも15日は「ヤンキース黒田登板」目当てに5:00起きしましたが・・・
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら