| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:昔の台はいかがですか?

57577 (2002年07月17日 02時37分)
メチャ賛同します。
ナンダカンダ言って、一番ドラマティックなパチンコは
ハネモノ以外にありえないでしょう!
自分の予備校時代を思い出せば、
ナポの海鮮道楽しかり、万点のエースストライカーじゅんEDしかり、
毎日のごくらくバンドしかり、
R振り分け無しの台による時間つぶしが、
走馬灯のようによみがえります。

古いハネモノを懐かしく思える方へのに
お勧めのサイト
http://www.chinkodai.com/

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【12】

RE:昔の台はいかがですか?  評価

さんて (2002年07月17日 04時17分)

57577さん
さっそくのレス有難うございます。

>ナポの海鮮道楽しかり、
良いですねぇ。同世代です。
この頃の奥村の機械はハンドル固定がし辛かったので、あまり打っていませんが。

>万点のエースストライカーじゅんEDしかり、
うちの近所にも有りましたよ。クセ良い台が有って、仲間内で「マラドーナ」なんて言ってました。
同じ意味で「レディースオープンED」(ニューギン)のクセ良し台は「岡本綾子」なんて言ってました。

>毎日のごくらくバンドしかり、
この頃の平和の平台は大好きです。
あの独特の音(チャッカー音でメーカーが判る!)と共に、シンプルなんだけど奥が深い台を沢山作っていました。ペッタンラビットとか寿限無とか。

・・・と、なんか若年寄りの昔話になってしまいがちですが、自分の言いたい事は「平台だけは遊技機であって欲しい」っちゅう事です。
勝負をするなら他にも沢山の爆裂機械が有るぢゃないですか。
P店内にも「心の拠り所」的な島が有っても良いと思います。(その点、鶴センは上手くやってるよなぁ。)
あ〜いけません、つい熱くなってしまいました。お許し下さい。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら