| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 34件の投稿があります。
<  4  3  【2】  1  >
【14】

RE:ラスベガス打ってきました  評価

sarusarusaru (2001年10月15日 23時37分)

ポップアートってユーミンの曲が
BGMに採用されてませんでしたっけ?
昔の仙台中央通りのオリオンで見た記憶が・・・
【13】

RE:ラスベガス打ってきました  評価

ユニバー猿 (2001年10月15日 01時44分)

マルホンかエーアイの直営店かと思ってました
グレハンがあった当時のコインにはエーアイとあったし
【12】

RE:ラスベガス打ってきました  評価

ハイパラパラ (2001年10月15日 00時06分)

あそこのホールはまだ入場できない歳の頃に良く行ってたんだけど
ホントにマルホンの台が多かったですね。
ほかのメーカーのパクリっぽい台が多かったような(^^;)
ビックシューターやフラカぺとかの…。
パチスロも当時人気のあったリバティーやセンチュリーなど置かずに
ロックンロールやサファリラリーを置いてました。
【11】

RE:ラスベガス打ってきました  評価

勘助改 (2001年10月14日 23時38分)

それはパチンコ多賀城さんですね。

このお店は,(いまではそれほどではないけど)
なぜかマルホン系が強くて,稀少台の巣窟でした。

「太郎と花子」とか,「お笑い道場」とか,
名前忘れたけど「5&10」の2回,3回権利モノなどは,
ここくらいでしか打てなかったはず。
いまでもマルホンの3回権利モノ「F-1」(だったか?)
やCRフリフリダービーが稼動していますね。

で,ラスベガスは今から8、9年前にリリースされた
連荘羽モノで,役モノ自体は大甘なんだけど,
ほとんどが1ラウンド,稀に7ラウンド,ごく稀に
15ラウンドの大当たりを引けて,一度V(15R)がでれば
そこそこ連荘が期待できるものでした。
たぬ吉くんみたいに15R×4と決まっていたわけではなく,
また間に小当たりを挟んで15R引き戻したりするので,
なかなか止め時が見極めづらい台ではありますね。
あいにくと,マイナー台から脱却できず,
当時の雑誌では解析記事とか掲載されていなかった
ように記憶しています。
とはいえ,ラウンド抽選に意図的な偏りがはめ込んであるのは,
疑いようもありませんけどね。

しかし,ゴリコップとかファイナルとかボンバーキャットとか,
いったい何がしたいんだ?的な羽モノが流行っていたものです,
当時は。

やはり私の羽モノはポップアートであり,デジパチは
グランドエキサイトGですな。
【10】

ラスベガス打ってきました  評価

57577 (2001年10月14日 15時33分)

マルホンの羽モノ「ラスベガス」打ってきました。
産業道路沿いのお城みたいな店で。
スペックは1/16で15R(V)、
1/16で8R($)、残りは1Rみたいな台でした。
2回目の大当たりでサクッとV(15R)、
これが2連で終わるも、その後小当たり3or4回続いた後、
小当たりを挟みながら14連しました。
店員曰く「俺が見た中で一番長かったのは24連かな?」
とのことで、自分は結構ヒキ強だったのかもしれません。
誰か詳しい人教えてください。
【9】

RE:珍・古台情報板  評価

sarusarusaru (2001年10月10日 08時09分)

昨日仕事で大阪に行ってきたのですが、
早めに打ち合わせが終わったので、早速
新世界へ行ってきました。いやぁ〜21世紀
なのに、ここはいつまで時を止めてるんでしょう?
って感じのパチ台がテンコ盛り!
勇気があれば行ってみる価値あり!
ポイントは日立の看板で有名な通天閣より
ずっと奥へ進んだスーパーディープゾーンです。
ちょっと勇気がいるかもしれませんが、
目を合わせなければ大丈夫・・・だと思う。
【8】

RE:珍・古台情報板  評価

ダイナマイツ (2001年10月08日 23時55分)

おぉ!!
フライングカーペットですね!!
現役の頃は良く右打ちで打ってましたよ。
そういえば東京の有楽町に手打ちのパチンコ屋が
あります!
怖くては入れません(汗・・・・・。)
【7】

RE:珍・古台情報板  評価

勘助改 (2001年10月08日 22時51分)

日曜日に,人並みに行楽しようかなぁと思い立って,
山形から蔵王へ抜けてみました。

で,蔵王温泉にあるスマートボール屋さんは,
やっぱ閉まっているのね,がっくし。
ぢゃ,温泉でも浸かって帰ろうかなってところで,
おおぉぉぉう!開いているぢゃないのさ!

そして,中にはスパークマンとダービーキングと
フラカペとコスモクラフトがぁぁぁぁ!!
勢い込んで漱石君を100円玉に替えて、いざっ!!

しかし,うちませんでした。
だって,釘が・・・いままで発見されている
物理法則では,絶対に役かからないような鬼調整で・・・
いかん,日和ったな,オレ。
【6】

RE:珍・古台情報板  評価

ダイナマイツ (2001年09月04日 12時19分)

ども!
先日高田馬場に探険?に行ってまいりました。
と、とある店に立ち止まると・・・・・・
リズボ・マスター!
キングガルフ!!
スピードチェイサー!!!
ゴールデン・ルーキー!!!???
まだあったのね・・・・・・。
早稲田にはサニーファンタが!!
流石にリズボ等は客付きが100%なので駅前エスパスにて万枚続出(別の人達ね)の中、さらっと900枚ほど初サーフラッシュしてきました。
設定1無しイベントだったけどなかなか良いね。
【5】

RE:珍・古台情報板  評価

はる (2001年07月05日 12時28分)

一週間くらい小樽に遊びに行っていたのですが、けっこういろいろありました。スロットは、こちらとあんまり変わりません。ダイバーズとベィビーエンジェルがあったくらいです。ただ、羽物はすごかったです。
読みずらいかもしれませんが、とりあえず羅列してみます。ドラッキー
福助、力士、お祭りごっこ、キャプテンマック、スーパージョーンズ、
ヘブンブリッジ、ファインプレー、あといろいろ。覚えられないくらいありました。
ちなみに小樽での収支はプラス120kでした。
<  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら