| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【29】

山佐 『トリガーゾーン』

ウィンちゃん (2001年06月13日 00時17分)
>ナトパラのトリガ−って導入当初は凄い台あったんですね〜。
>B4、50回出てたなんてビックリ。

これは勘違いです。初日に行ったんですけどファウストのデータが
リセットされていなかっただけです。
山佐のホームページではパトキチが食われてもボーナス入るとき
あるそうです。
重りは何かありそうですよね。確かに全然でないですもんね。

■ 49件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【31】

RE:山佐 『トリガーゾーン』  評価

ハイパラパラ (2001年06月13日 01時58分)

ウィンちゃんさん>
おかしいと思ったんですよ、
過去最高のビック回数がほとんど4、50回
いってるんだもん(^_^;)
教えてくれてど−もでした。
【30】

RE:山佐 『トリガーゾーン』  評価

仙南スロッター (2001年06月13日 00時55分)

パトキチ喰われと重りは両方ともビッグ経験あります。
でもどっちかというと重りの方が信頼度低いです。
重りに潰されると攻撃出来ないので、初心者の俺は
スベリコマ数があまり把握できなくなります。
スイカ後でもビッグ後でもない時にトリガーボール出たら
狙ってみるのもいいかも
(ちなみに私は成立プレイだったからか、揃いませんでした。)
ザンネンのあとの子役ナビ、チャンスバトルは熱いです。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら