| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【92】

RE:パチンコ屋とタバコ・・・

こーーーすけ (2016年09月27日 12時58分)
エンパイヤ永遠にさん
こんにちは。

メルヘンワールド亘理ってビックウェーブ跡地に出来るんですねー
近くに果物を販売してる所がある道路の方でしょうか?

>運転免許また改正が有るんですね。今迄普通免許で運転出来るの総重量5トンから3.5トンに又下がるんですね。今度は準中型と言う訳のわからない新免許が登場するみたい
マジですか?!
一体、上は何を考えているのでしょう(汗)
免許取る費用も高くなってますし(AT限定でも30万超えるらしい・・・)
これじゃ若者の2輪4輪離れはドンドン加速しますよー
自分世代だと考えられない事です(笑)

>車やラーメン食べ歩き、温泉地巡りやスポーツ観戦等も好きなので

良いですねー語りましょう!

そういえば・・・たぶん30数年前(笑)
うろ覚えなんですが仙台バイパスの中田あたりに
「日本で2番目にまずいラーメン」みたいな店があったと思うんですがwww
わかる人いないですかね?(笑)
そしてふと思ったけど・・・味の時計台って色々な場所に出来てたけど、宮城県民の口には合わなかったのでしょうか?
一気に撤退したような・・・?
真相はどうなんですかね?

■ 270件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【93】

RE:パチンコ屋とタバコ・・・  評価

エンパイヤ永遠に (2016年09月30日 21時20分) ID:tHKbeXYb

皆様いかがお過ごしでしょうか?私はパチンコ&スロットの火曜サスペンス劇場が早く導入されないか首を長〜くして待っております。しかし宮城県もラーメン激戦区になって来ましたよね。昔はどさん子ラーメンやくるまやラーメン、会津っぽ(現在の幸楽苑)、パンダマークでお馴染みのラーメンショップグループのチェーン店ぐらいしか選択肢無かったんですけどね。味の時計台確かに嵐の様に現れて嵐の様に去って行きましたね。私は結構好きだったんですけどね〜。現在は東北地区には店舗が無く本州では関東行かないと食べられないと言うこの悲しさ。六丁の目と八乙女の店舗は焼肉ひがしやまがフランチャイズで運営していたみたいですが本業の焼肉店の経営が傾いて速攻撤退だったみたいですね。宮城県で最初の直営店舗だった泉バイパス店(現在の徳島ラーメン人生)オープンした頃毎日大行列だったんですけど調子に乗って店舗拡大を急激に図ったせいもあったのか廃るのも速かったですよね。廃りの速さといえば山形ラーメン天童もあっと言う間に現れてあっと言う間に消え去った気がします。日本でマズイラーメンうろ憶えでは有りますが確か大きな看板に大きな文字でまずいと書いて有りましたよね。そんな店もあったなぁ〜とふと思い出しました。食べて見たかったですがまだ当時小学生ぐらいだったのでお店に行けなかったので誰か食べた事ある方からの情報是非求む(笑)パチスロの方は今日はまるたま名取と泉中央と二軒ハシゴして何とかニューアイムジャグラーとサンダーリボルトでプラスになって浮いたお金で夕食は幸楽苑で肉中華そば(これ丸源のパクリ商品ですよね)食べて帰って来ました。間も無く天一の日ですね。ラーメン次回タダ券貰えるから行かなくてはなりませんね。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら