| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【155】

RE:パチンコ屋とタバコ・・・

エンパイヤ永遠に (2017年03月01日 22時29分)
こんばんは〜。昨日の地震縦揺れのせいか強く発表された震度より強く感じましたよね。後、さくらの百貨店を運営していたエマルシェが自己破産のニュースも飛び込んで来てちょっとショックでしたね。昔は母親に連れられ当時は地下鉄が無く宮交か市営バスに乗り駅前で降りて当時の丸光やエンドーチェーン駅前店、アムス西武なんかで買い物に行ったものなんですけどね。創業70年の節目の破産とは何とも皮肉と言うか。141やシャルもしかり仙台の街中の歴史の灯がまた一つ消えてしまいましたね。今振り返ると百貨店ではないですがエンドーチェーン、トーコーチェーン、モリヤ、ビーヤング、ハローマック、サンフィッシュ、マルホンやビッグアロー、ビッグベン、ジェムタス、サンキュートーヨー、ビッグサム、ロイヤルホームセンターetcかなりのお店が消えていきましたね。生き残りの藤崎には頑張って頂きたいものです。

■ 270件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【156】

RE:パチンコ屋とタバコ・・・  評価

こーーーすけ (2017年03月03日 22時58分) ID:mvBnGwJI

エンパイヤ永遠にさん
皆さまこんばんは。

さくらの百貨店のニュースもビックリしましたね。
これも時代の流れ、と言うには寂しいです。
エンパイヤ永遠にさんが仰られる様に、我々の子供の頃はエンドーチェーンや丸光、アムス西武等に買い物に行きましたのでね・・・

ビックアローも懐かしいです。
会社帰りに前を通ってたので、たまに覗いて(笑)
色々な掘り出し物をさがしました。
今でも使っている工具セットはビックアローで買った物です(爆)
20年以上使っていますよ(笑)怪しさプンプンwww謎メーカーの品物なのに、まだまだ現役です。
あの頃は作りはしっかりしていたのかな?
ビックアローを小さくした感じのセブンと言う店もあったのですが、そこも閉店してしまいましたね。
思い出を美化して考えるから(笑)
昔の店の方が好きでした(爆)
最近?では結構近くだったのでたまにベイシア電機を覗くとチラシに載ってない掘り出し物があったり、品切れになっても、馴染みになった店員さんに話すと、色々頑張ってくれましたから(笑)
そんな感じで、今は〇〇を買うときは□□などの行き付けの店が少なくなってきてる気がします?!
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら