| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:パチンコ屋とタバコ・・・

こーーーすけ (2016年11月10日 14時53分)
通行人さん
非喫煙者の皆さん こんにちは。

通行人さん、いつも情報をありがとうございます。
アイコスタイプが増えるのは、煙がモクモクのタバコより有害性物質が大幅に低減されているみたいですので、大歓迎〜です
愛煙家の皆さんが上手に使い分けてくれたら良いですね。

何故に仙台からなんでしょうか?
1)喫煙者が全国で一番多い?
2)喫煙者→禁煙者が一番多い?
3)販売会社の都合?
さがし方が悪いのか、理由はみつかりませんでした・・・

しかし・・・本当にガラガラのホールが増えてきてますね。
昨日久し振りに某ホールの前を通ったのですが、何故こんなに駐車場が空いてるの?
と、びっくりしましたよ(汗)

昔みたいにホールの中が活気に溢れる日はくるのでしょうか?

■ 270件の投稿があります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【113】

RE:パチンコ屋とタバコ・・・  評価

エンパイヤ永遠に (2016年11月12日 08時04分) ID:tHKbeXYb

通行人さん宮城県内のパチンコ&スロットファンの皆様おはようございます。グローのニュースは私も拝見しましたが推測の域ですが人口に対する喫煙者の割合や喫煙率等リサーチした上で仙台市が選ばれたのかなと思います。こういった商品の選択肢が増えるのは良い事なのか否かは何とも言い難い所も有りますが歩きタバコによる被害や受動喫煙等は軽減されそうなのでヨシとするべきなのか微妙ですけどね。こーーーすけさんのおっしゃる通りパチンコ人口は減少しておりますね特に仙台市内。私仕事で宮城県内各地を回っておりますが石巻や気仙沼辺りの被災地のパチンコ店は県外からの復興支援でいらしてる方々は現地でやる事が無く休日はパチンコやスロットでと行った方が多くまだまだ盛況なお店も多々有ります。特に石巻の一部店舗は土日は朝7時開店して居る所も有る位ですからね。確かにパチンコは昔の様な綱取物語、初代フィーバークィーン等の連チャン機や大工の源さんを筆頭とするプラス2回のCR機、スロットは初代ミリオンゴッド、初代サラリーマン金太郎と言ったハイリスクハイリターンの4号機辺り迄が全盛期だったのかなと思いますが。特に金太郎は当時のキャッチコピーが時速5000枚の衝撃でしたからね。今のパチンコ、スロットはハイリスクローリターン的な機械ばかりでお客さんが離れていくのは仕方の無い所も有るのかなと思いますが本当に今の業界はお上の方々の言いなりで当たりは制限、ハマりは無制限(天井の有るパチスロ除く)の様なルールは本当に勘弁して頂きたい限りであります。
27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら