| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【172】

RE:まどカス日記(スマスロ篇)

まきりと2 (2023年12月04日 22時56分)
こんばんは。リアルは暗雲立ち込めるも、スキパチ(隙間時間パチンコの略)に救われて先日の負け戻ったまきりとです。

かのホラントも私には『粘るな』と言ったとか。

と、きっと誰も知らないエウレカネタ言えるぐらいに回復しましたよ〜(* ´>艸<)゛

私に大勝負は似合わない。
来たる日までぽくぽくと♪
スキパチちょこっと稼働で頑張るね(^^)/


今日はですね。突然ですがリアルのお悩み聞いてくれますか?

うちの職場に最近入った(私よりは年下だけど)50代の女性が、仕事の電話があまりにもふつうの話し言葉なんです。

クライアントの役職者に対しても同様なので、先日と今日、丁寧に話すよう短く伝えたら『私、出来てないですか!』『どのようにしたらいいんですか!』『じゃ、私、電話やれませんね!』の3連発。

『出来てないですか』は『出来てる』と思っているからなんでしょね。

出来てる。私は間違ってない。そう思っている人に、どうやって伝えるか。
一つ一つ例を上げても本人が納得しなければ、変わる気がしないしな。

この方、私達同僚=女性に対しては、とことん敬語なのに、男性やお客さん相手だと敬語じゃない。
理解に苦しむ初めてのケースに、指導する立場の私は困惑しています。


みんな、こんな時どうしてるのかな?
体験談!もしあったら教えてね(^^)/

■ 333件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【180】

RE:まどカス日記(スマスロ篇)  評価

ロイド・F (2023年12月07日 12時41分) ID:gDIHcGer

こんにちは。

まっきー♪

お疲れ様です。
お仕事がんばってますね。

>出来てる。私は間違ってない。そう思っている人に、どうやって伝えるか。
一つ一つ例を上げても本人が納得しなければ、変わる気がしないしな。

まず、変える必要がありますか?
その方のそのスタンスで仕事に支障がありますか?
あるとすればどの様な支障でしょうか?
その支障を取り除くには「話し方を変える」のがベストですか?

そこから考えないと指導は難しいと思います。

異性に対して態度や言葉遣いが変わる人はゴロゴロ居ると思います。
寧ろ、変わらない人の方が少ないかも知れません。
また、その理由も人それぞれです。

今回は注意する前に男性と女性とで話し方が変わる点を自覚しているかどうか、自覚がある場合はどうしてそうしているのか、を上手く探る必要がありましたね。

最近のスポーツ有名高校の指導者はこうしたコミュニケーション重視なんですよ。
そうしないとプロを目指す選手が来てくれないんです。
スポーツ選手にもそれぞれ癖があり、それを治す方が良いのか、癖をストロングポイントに伸ばすのか、その選手の成長度合いの分かれ目になるからです。

今回のケースではまっきーとその女性とのコミュニケーション不足が問題です。
なので、「まっきーからは何も言うな」と言った上司も問題です。
3人でコミュニケーションを取るべきだと思うよ。
その上司がその女性に長く勤めて欲しいなら尚更です。
それが出来れば、まっきーが納得する答えが見つかると思います。


ハラショー♪

567ですと!
お大事にされて下さい。
私は2年前の10月に敗血症で意識不明になり救急車で運ばれて…と思ったら40度の発熱をしていたため567を疑われ3時間も救急車で待機させられ、やっと受入病院が見つかったんだけど、その時の診断が肺以外の臓器は全て菌に侵され手の施し用が無い、でした。
つまり、567で肺をやられていたらアウトだったんだよ。
なんか最近は567の報道も少なくなっているけど、他の病気を合併したら命に関わるので十分に注意して下さい。
復活したら爆勝報告をお待ちしています。

では。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら