| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【25】

RE:臨マルひどいね・・・

大昔はパチプロ (2008年05月15日 03時17分)
昔・・・。
連チャン機が世にはばかり、一世を風靡していた頃、あまりの出玉に射幸心を煽られ、仕事もせずにパチンコに没頭したり、挙句の果てに車内に子供を放置し、殺してしまうということが全国で相次ぎました。
もちろん、一番の原因はホールの脱税でしたが・・・。

そこに目を付けた公安は、『連チャン機を撤去します。どうしても、連チャンをさせたいというならCR機を導入しなさい』と。
それまで現金投資だったものをカードにすることによって、脱税させないようにしようという作戦でした。
しかし、これには落とし穴があり、テレカとまったく似たような構造を持つ当時のパッキーカードは、あっという間に偽造され、短い生涯を終えました。
テレカの偽造が大ブームだった頃に、そんなカードの導入。
公安はバカの集まりか?と思ったもんです。

時は流れ、パチンコの連チャン機がことごとく撤去され、今のスペックに客が飽きて売上が落ち始めてきた頃、メーカーはスロットに力を入れ、AT機を世の中に送り出しました。
その後、STやCTなどといった機械も・・・。
ただ、どれもこれも射幸心を煽りすぎるということで全て撤去。
そしてその結果、今の暇潰しにもならない5号機の時代を迎えました。

確かに落ち着いてきたでしょう。
昔に比べて、パチンコで身を滅ぼす人も少なくなってきたでしょう。
でも公安さん。
回収できるお金は昔に比べて、少なくなってるのでは?
だいたい、客はいない、回らない、つまらない、札だけ差す嘘のイベントだらけ・・・。
こんなんで客から金を吸い取ろうとしてもね。
あまり客をバカにしないで頂きたい。
10万使っても、20万回収できるかもしれない・・・。
パチンコをやる者は皆、そんな夢を抱いてハンドルを握ってると思います。
目先のことだけ考えて行動するしか脳がない、古い人間しか揃っていない、公安の方々。
一度、下界まで降りてきてパチンコを打ってみて下さいよ!
で、私が質問してあげます。
『面白いですか?』と・・・。
あなた方の勝手な考えで、パチンカーの夢を壊さないで頂きたい!!

以上。長々と、文句を垂れてしまいました(滝汗)

■ 69件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【26】

RE:臨マルひどいね・・・  評価

rarara (2008年05月15日 05時53分)

おはようございます^^

大昔はパチプロ さんのお話を読んでいると、走馬燈のごとくあの頃がよみがえってきます(笑


>そこに目を付けた公安は、『連チャン機を撤去します。どうしても、連チャンをさせたいというならCR機を導入しなさい』と。

これには、多くの方が疑問に思ってるでしょうね^^
私もその一人です。
そしてカードの導入。ホールにとっても打ち手にとっても、真綿のごとくとはまさにそのとおりかもしれません。
一般人でも悪いことできる機械を導入させたわけですから。


>時は流れ、パチンコの連チャン機がことごとく撤去され、今のスペックに客が飽きて売上が落ち始めてきた頃、メーカーはスロットに力を入れ、AT機を世の中に送り出しました。
>その後、STやCTなどといった機械も・・・。

まさにカオスの時代ですね…。
全国的に人が欲をむき出していた頃でしたし、女という立場の怖さを身をもって体験しました。
ただ幸いだったのは仲間がいたこと。
集団での行動はそれこそほぼなかったですが、本当のひとりぼっちでなかったということがどれほど支えになったか。
そして、本当に危険なことを教えてくれる人がいたからこそ、今の私があると思ってます。


>昔に比べて、パチンコで身を滅ぼす人も少なくなってきたでしょう。

スロットが5号機になってから、随分パチンコにも規制が入り始めているようですね。

だけど、滅んでいく人が少なくなったんだろうか。
ずっと昔から楽しんで遊技をしていた人がホールに限界を感じてる。
そして、ホールから去っていく打ち手はどんどん多くなっている気がする。
昔の私のように、スロライフを送る人々が限界を感じてる。
打ち手が少なくなればいずれは食えなくなる。

まともに社会人に戻れる者もいるだろう。でもそれさえも出来ない人の方が多く出てくるだろう。
ホームレスを積極的に排除しようとしているような今の日本で、どれだけの人間が隅っこで生活するようになるんだろうか…。

日本独特の文化とも言えようこの業界、果たして生まれてもよかったものだったんだろうか。

そんな感傷に浸るほど、最近は危ないものに見えているのは何でなのかな?
今でもスロットは大好きですけど、最近はこの好きっていう気持ちが変化してきてるんですよね。
何て言うか、遠い過去の幻を追いかけている気分にもなりますね^^
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら