| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:臨マルひどいね・・・

大昔はパチプロ (2008年05月13日 09時18分)
rararaさんはじめまして(^.^)
『イチニついて、ヨーイ、ピー』は、玉ちゃんファイトですね。
私はその頃は既に、そういった台を平台とは思ってませんでした。
オール13の8ラウンド制の台が一番良かったです。
中には連チャンを狙った打法が存在する物もありましたし。
店によっては中穴台を設置してあって、釘さえ見れれば朝から晩まで打てるといった、今思えばパラダイスのような店と台しかありませんでした。
新台入替なんて年に4回ぐらいでしたし、その分、入れ替え以外の日は、釘の開きにメリハリをつけて客に還元する時は徹底して還元していたような気がします。
マルハンは、日本で5本の指に入る店なのに、そういった古き良き時代のパチンコをなんらかの形で復活させるような器量はないのでしょうかねぇ?
まっ、トップが朝鮮人じゃ無理かもしれませんが、昔のパチ屋自体、朝鮮人の経営者が多かったのもまた事実。
日本から金を吸い取って、せっせとミサイル作りかぁ??って感じです。

■ 69件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【22】

RE:臨マルひどいね・・・  評価

rarara (2008年05月13日 11時32分)

>まっ、トップが朝鮮人じゃ無理かもしれませんが、昔のパチ屋自体、朝鮮人の経営者が多かったのもまた事実。

こんにちは。

この辺の話は微妙ですね^^
朝鮮人がそこしか働けなかったっていう事情が昔はあったのかもしれないし
実際文化も違えば生き方も違う
当時の彼らはそれが彼らの生き方だったかもしれない
そう思うと切なくもなります。

私もかくいう人生の多少の奈落を経験しており、そういう方達とも接する機会が多少ありましたけど
コミュニケーションは確かに難しい。お互いに警戒することもままありましたから。
えてして、お互いの溝は今も昔もあるのかもしれない。
異文化同士なんだから仕方ないとこもあるのかもしれませんが。

>店によっては中穴台を設置してあって、釘さえ見れれば朝から晩まで打てるといった、今思えばパラダイスのような店と台しかありませんでした。

察するところ、パチンコを打って、楽しむことが出来た方(食べることが出来た方でもあり、遊技台の楽しみ方を知っていた方)だとお見受けしますが…。
私はパチンコは難しい遊技台だと常々思っています。
これで稼いでいる人はすごいなとほんと思います。

昔これ1本で生活していた人がいましたけど、
大昔はパチプロ さんと同じようなことを言っておりました。
私はというと、あの「ピー!」っていう音が好きで玉ちゃんばっかり触ってたので、それ以前の羽台・平台はほぼ見たことないです。当時のお気に入りは何ですか?今でもその台情報は見れるんですかね?

それにしても…
昔の羽台をそのまま再現出来ないものなんですかね?
確かに、プロに食い物にされる可能性があるのが羽台だったとしても、
今のハイテクなセキュリティを駆使すれば何かしら復活できそうなのになあ…。
現状の規制では、やっぱり無理なんですかね〜。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら