| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

変則打ちの制御が最高ですわ。

Solid (2001年03月09日 02時43分)
ども。

>ところで、変則押し時の子役外しについてなんですが、
>「下段受け」時は左リールでチェリー付き青『七』下段狙いでハズせるってのは攻略雑誌で書かれてるんですが、
>個人的に、
>「上段受け」時は左リール『侍』上段ビタ、
>「中段受け」時は2連『七』を枠内(BB中の斜めテンパイをハズす時と同じ要領)
>で、それぞれハズれてくれてるような気がするんですが、
>これってただの俺の思い込みなんでしょうか?

酒の下段受けハズシは、
チェ青7を枠上3こま〜枠上の範囲、
又は侍を枠上3コマ〜中段の範囲で止めれば、
チェリーとの重複入賞を避ける為外れてくれます。

中段受けはもし特殊なリール制御がなければ、はずせない筈です。
それでも下段だけはずせれば、実用性のある小技ではありますね。

それに変則打ち時の制御&リーチ目が分かりやすくてよろしいです。
僕も中押し林檎付「侍」を狙うのですが、
・基本的に中段ボーナス図柄(「侍」)以外はチェリーの成立はなし。
その場合、中右小役テンパイせずは、左適当押しでOK。
・中段に「侍」停止時、右中段ボーナス停止時or下段リプテンのみ、
チェリーの成立の可能性があるので、その場合のみ左チェリー目押し。
右上段ボーナス停止はほぼハズレ。
右下段ボーナス停止は林檎ハズレor2確(青7停止時)。

この制御がわかってると、結構サクサク50Gないし20Gが消化できます。
また、変則押しするとチェリーは2チェでしか落ちません。

リーチ目は、
・林檎テンパイハズレ(上段受け・中段受けは、鉄板で小役ハズレ目。下段受けの左下がり型は右下段がボーナスであることが条件)
・中右上段「侍」テンのリプハズレ目(リプorBIG!?)
・中右中段「侍」テンのリプorチェリーハズレ目
・中上段「侍」・右上段青7で、酒ハズレ目(左に侍を狙い、上段に止まればリーチ目)

順押し・ハサミ打ちも楽しい、変則押しも楽しい、と何気に名機ですね。この機種は。
プレミア演出もまだまだあるみたいで、もっともっと打ち込みますよ(笑)。
そういえば、覇王丸の画面でアースクエイクの人形みたいなのが出てきたなぁ。

■ 39件の投稿があります。
4  3  2  1 
【25】

今日もワタシが勝てるのも・・・  

passer-by (2001年03月09日 13時55分)

>中段受けはもし特殊なリール制御がなければ、はずせない筈です。

はっきり言い切ってもらってありがとうございます。
今まで疑心暗鬼の虜になっちゃってて、変則押し時の消化スピードが極端に落ちちゃってたので困ってました、
これで明日からしっかりブン回せそうです♪
やっぱ、サムスピ最高!

話は変わるけど、俺が最近よく通ってる店って『サムスピ』のシマの客のレベルが極端に低くって、
(ベルコの『デジスロ7』なんていう機種の対面にシマがあるせいかもしれないけど・・・(^^ゞ)
羅刹の刻でも順押しオヤジ打ちで平然と打ってるオッサンオバサンがかなりの数、出没します。
最初の頃はウザくてしょうがなかったんだけど、
連中のおかげでその店、ボーナス回数(確率)的に見て、どう考えても高設定っぽい台でも
閉店時の差枚数的にはたいしたことがなくって、翌日も設定据え置き・・・
なんてことがあります。(苦笑)
最近すっかりオッサンオバサンに親切(?)になってしまいましたよ〜
「おっちゃん!俺がそれ揃えてあげよか〜?(内心、かなりブラックな笑み)」

今日もワタシが勝てるのも、あなたの投資のおかげです〜♪
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら