| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

RE:ジュウオウ

さあにん (2001年02月15日 17時54分)
サバチャンについてですが、私はこんな感じかなぁと思ってます。

通常ゲームからまず、
1)サバチャン当選が高確率になるかどうかの移行を抽選。
2)移行へ当選したら、そのゲーム数を抽選。

3)高確率中は32分の1程度でサバチャン抽選を行う。
4)当選後、さらに8分の1程度でサバチャン開始抽選を行う。
(おそらくこれは演出の抽選に絡んでいると思います。
 ある演出が起こらなければスタートしないだけではないかと。
 3)の段階でサバフラグは発生済みということです)

5)規定ゲーム数が終了すると1)に戻る。

1)2)はサバ回数の抽選なのかもしれませんが、
300G OVERからの$1サバ連とか、
100G以内に入ったのに単発〜2000G後、5時間オーバーのサバ連など
貯金や100G内だけのサバ連だと説明がつかないんですよね。

で、確率が高くなる当選ゲーム数が短ければ、
それに当選していてもサバは起こる確率が低いですから、
当選したのに発生0回というのもあるので、
そのために実際の発生確率が低いのではないかと思います。

当選時のゲーム数の振り分けテーブルが2種類あって、
BIG後100Gで切り替わるのではないかと
私はにらんでますがどうでしょうか?

結構、100G、300Gあたりで終了するのが多いんですよね。

■ 79件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【49】

RE:ジュウオウ  

Mr.Do (2001年02月18日 00時51分)

皆さん,いろんな意見がありますね。
自分としては・・・

・サバチャンの初当たり抽選は確率が2種類あり,ひとつはBIG
 終了後もしくはサバチャン終了後100G(以後ハイモード)と
 もうひとつはそれ以外の通常ゲーム時(天井は除く)?
 ハイモード時の初当たり確率がメーカー発表のサバチャンの確率?
 (146〜657分の1)
 通常時のサバチャンの初当たりは1000〜2000分の1くらい?
 (設定6だけ500分の1くらいかも。)
・サバチャンの連チャンは今までのサミーのARの振り分けと似た
 感じで,最初にサバチャンが何連チャンするかを決めてると思う。
 大体1〜15連くらい。それ以上の連チャンは以前のAR2000
 のようなプレミア的な振り分けか,ハイモードでのサバチャンの
 引き戻しだと思う。
・通常時,もしくは天井に引くサバチャンはほとんど連チャンしない
 振り分けになってると思う。
 でも連チャするときは30連とかのプレミア的な振り分けに当選
 してる可能性あり。 
・サバチャン当選後は告知ランプがすぐつくわけではなく,大体
 10分の1くらいで告知ランプがつく抽選をしてると思う。
 で,告知ランプがつくときは獣王ルーレットか15枚告知の時だけ?
 (突然ランプがつくときもありそうだけど・・・)
 ランプがつくまでの間は予告の出現率がかなりアップする。

大体自分の推測としてはこんな感じです。
自分としては今までのサミーの台と基本的な抽選システムは変わって
ないと思います。
どっちにしろBIG引かないと話にならない台のような・・・
皆さんの意見,お待ちしてます。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら