| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:ジュウオウ

面魔大王 (2001年02月14日 21時05分)
初めて投稿します。スロ暦は足掛け15年位になるかなぁ
アラチャンの再来って事で楽しみにしてた所、近くのパチンコ屋に
先週獣王が入りまして2日間14時間勝負してみました。
で、私なりに分析してみました。

・BB後100ゲーム間点滅している上部パネル
恐らくただ期待感をあおっているだけだと思います。
それが証拠に暫く(2〜3分程度?)ほっておくと消えます。
(ただし、100ゲーム間、全く無意味と言うわけではない...以下)
・サバチャンの連ちゃんに関して
これは完全に予想でしかありませんが、4号機の規定では完全確率方式による
抽選をしなくてはいけないことになっていますが、獣王に関してはいずれかの
子役を常時高確率で抽選しており、サバチャンはあくまでも”アシストタイム”
であるので、4号機の完全確率規定とは関係無いと考えれば(インディージョーズのような)
貯金方式ではないかと考えています。
貯金システムは私の予想では以下のような感じです。
BB〜100G 抽選結果は全てあたり(サバチャン)となる
100〜1000G 抽選結果は高確率で貯金される(2/3程度)
1000G過ぎ〜 抽選結果は全てあたり(サバチャン)となる。
但し、サバチャン後は1/16程度で貯金数まで放出の抽選を行なう。
自分の打った台やまわりの台の出方を見てそう感じました。
貯金であると思った根拠は一度連ちゃんが終了すると、次のサバチャンは
まず連ちゃんしません。
その代わり、はまった台はまず3〜4回は連ちゃんします。
但し、高設定台(設定6)では1/160位なので、自力でも充分連ちゃんするはず。

以上、面魔大王の大胆予想でした。

■ 79件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:ジュウオウ  

appre (2001年02月15日 00時25分)

>貯金方式ではないかと考えています。

うーん最初はそうじゃないかなとも考えたのですが・・・。
それだと説明がつかない事象も目撃したものですから。
というのは、散々ハマったあとの単発サバチャンと、
それから数百G後の19連チャンを友人が出したんです。
貯金方式だとすると、サバチャン単発の後は、
しばらくはほとんど期待できないってことになりますよね。
そんなことをメーカー側がやってくるとは思えなくて・・・。
まあ、偏りだと言われればそれまでですが、
貯金方式じゃないことを私は望みますね。

じゃあ、どうやって抽選してるんだと言われると、困るんですが、
あえて予想するなら、設定毎に初当たり確率、連チャン数が違ってて、
要は、高設定なら初当たりしやすく、連チャンも伸びやすい、
逆なら当たりにくく、伸びにくい。
この方式なら、設定が読みにくく出来るかなと・・・。
ただ、サバチャンに入るときに、メインでハズレ目が出ることがあることを考えると、
メインの小役抽選のハズレ(約1/200)にも何らかの関わりがあり、
それは、BIG終了後100G内にはハズレ時のサバチャン突入率が
大幅に上がっている。これも設定によって異なる。

おっと、無責任なことを書いてしまいましたが、みなさんどうでしょう?
【43】

補足...  

面魔大王 (2001年02月14日 21時22分)

訂正と補足です
訂正:
>であるので、4号機の完全確率規定とは関係無いと考えれば(インディージョーズのような)
>貯金方式ではないかと考えています。
インディージョーズのようなと書いたのは、インディージョーズが貯金と言う意味ではなく、完全確率ではないインディーチャンスの抽選をしていると言う意味です。
自分で読み返して、ちょっと変だなって思ったので。

補足1
1000G過ぎはサバチャン後と同じ状態になっていると書くつもりだったのですが、
書き間違えました。
補足2
RB当選で再カウント開始(再び0Gから)ように見受けられます。
但し、RB後はBB後100Gまでとは異なり、通常状態になっているように感じます。
連ちゃんモード中(貯金放出中)はBB、RBに当選しても放出モードのままだと思います。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら