| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:海一番ジュゴンで爆発せず

はるみの (2003年06月02日 06時07分)
丁寧な説明ありがとうございます。
自分の経験上(たいしたゲーム数をこなしていませんが)単発絵柄後20ゲームで引き戻したとき『ラッキー』が揃いまくったんですがそれが通常画面なのに内部では確変モードになっているということなのでしょうか。あと素朴な疑問ですが、ノーマルモードでも当然164ゲーム以内に当る(RT解除する)ことありますよね、その状態とモーニングモードの違いは何でしょうか?自分としては通常絵柄で終了後はラッキー絵柄が揃いまくるなどの状況が無ければ何時やめてもいいような気がしています。
先日2度目のジュゴン当りしました、8連荘でした。
前回、3連荘だったのでちょこっと爆裂モードらしさを経験したのですが、19連荘している人を目撃したらやはり引弱の自分が・・・・

■ 11件の投稿があります。
2  1 
【10】

RE:海一番ジュゴンで爆発せず  評価

(2003年06月03日 04時05分)

単発絵柄後〜確変モードになっているということなのでしょうか。 まさしくそれに近い状態が言えると思います。残りストック数と次回モードの絡みでこのようなことが起こっています。
あと素朴な疑問ですが〜違いは何でしょうか?
これは、毎朝設定を変更されていて何台か必ず100ゲーム以内にモーニングが発生している店で何回か打った時の液晶演出と通常ゲームの0ゲーム〜100ゲームの液晶演出との違いが斜めラッキー揃いとか単独リーチの連続発生とかパチンコ玉の3個発生とかの
数が若干なのですが違うと思います。
ただ164ゲーム以内に当たったのがノーマルだったのか、モーニングモードに移行していたのかは外部からの判断は極めて不可能だと思います。
しかし、設定変更後のモーニングモードへの移行は33%でボーナス終了後のモーニングモードへの移行は約3%なので、この確率を吟味すれば何回かボーナスを引いた時に解除ゲーム数が164ゲーム以内に解除していれば、ノーマルモードのRT解除と考えるほうが、妥当だと思います。
海一番のやめ時はモード、ストック、RT解除、内部リプレイ解除、はずれ目すべてを踏まえてうえで、
私の9000ゲーム×60日データも参照にすれば
低設定なら100ゲーム 高設定なら228ゲームが一番のやめ時判断の基準になります。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら