| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

ジャグラーが撤去って本当?

ウサマル2 (2017年10月08日 00時30分)
youtubeでジャグラー撤去の動画見ました。
東京オリンピックに向けてパチ屋を潰しにかかってるんだと思いますが、総払い出し枚数が最大で300枚に変更になるんですよね?
ジャグラーは総払い出し枚数が350枚とかだろうから生き残れずに撤去になるとか。
パチンコも今は最大2400発が最大1500発になるとか...
スロットも終焉なんでしょうか?
私がスロットを始めた4号機全盛期が今となってはとても輝いてみえます。

■ 11件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:ジャグラーが撤去って本当?  評価

鉄拳好き (2017年10月20日 11時35分)

新しい規制では仕方ないみたいですよ。

今のようなボーナス確率だと、新しい区間審査にはほぼ不適合になるそうです。

今なら、ノーマルでも、たまたま立て続けにボーナスを引いて一撃1000枚や2000枚ぐらいなら出ることもありますが、
そういうことがほぼ起こらないような規制になりますので、ボーナス確率を下げるしかないらしく、
そうすれば、機械割りも下がるらしいですが、ある程度の値を維持するためには、
必然的にコイン持ちをよくするしかないみたいです。
【6】

RE:ジャグラーが撤去って本当?  評価

鉄拳好き (2017年10月15日 11時51分)

新基準は、規定ゲーム数回して機械割りを決まった範囲内に納めなければいけない区間審査が、
今よりさらに厳しくなるそうです。

まだあくまで噂段階ですが、6号機のジャグラーは、
新しい規定内に納めて実用性も考えて作る場合、
獲得枚数は最大280枚で、ベースが今より大幅に上がって45G前後になって、
ボーナス確率は今より下がる、というような感じになるのではないかと言われています。
【5】

RE:ジャグラーが撤去って本当?  評価

爆発魔 (2017年10月15日 08時55分)

すでに4号機から5号機で減ってますね。それでも今の現状見たらみなさん打つでしょうにね。
出玉の上限が少なくなるかな、ホールはドル箱を小さくする対応が必要かな!確率は変わらず枚数減かもしれない
【3】

RE:ジャグラーが撤去って本当?  評価

大王イカ2世 (2017年10月13日 22時36分)

現在の設置されてるジャグラーが撤去されても新基準のジャグラーが新台で出るのでは?

出玉規制で色々うわさがあるけどメーカーの株価を見ればわかるけど危機感はそれほどないみたいだけど。問題はホールが潰れずに入れ替えられるか?そして出玉性能が落ちた台でもユーザーが確保できるのか?
【1】

RE:ジャグラーが撤去って本当?  評価

鉄拳好き (2017年10月10日 21時56分)

残念ながら本当の話のようですが、
ART機に比べると、撤去時期に猶予が与えられるのではないか、
という説はありますね。

まだ未定みたいですが。

ちなみに、規制改正後は、獲得枚数ではなく払い出し枚数が上限300枚になりますので、
実質の獲得枚数の上限は284枚ぐらいになるそうです。

ホント、スロット業界も、生き残れるかどうか過去最大の試練の時期を迎えてる感じがしますね。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら