| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:どうしてスロット打つの?

金ない (2015年05月16日 08時29分)
そうそうあのリブレイって「なんなのこれ?」って思ってました。
ATとかARTってのがよくわからんのですよ。
実は大昔リノっていうスロがあってそのころはよくスロで儲けてました。
7かBARがそろえばいいって時代だったのでわかり易かったんですよね。

■ 12件の投稿があります。
2  1 
【11】

RE:どうしてスロット打つの?  評価

天井番長 (2015年05月16日 09時25分)

私が始めた頃は3号機時代で、山佐で言えばスーパープラネットの頃。リプは無く、ボナ確率も良くて
リーチ目を拾いながら遊んでました。この頃は裏物全盛で、非常にスリリングなスロ・ライフw

この辺の背景でしょうか、時代が4号機に移行し、リプが誕生する訳です。
山佐がニューパルを出し、一時期はどこへ行ってもニューパルオンリーでした。これがまぁ、勝てません。

私の暮らす地域では、パチ転向者が増えます。確かアレパチ全盛期だったかと思います。
そんな中、リプハズシを駆使し、出玉を増やす機種が誕生。チェリー・バーだったと思います。
チェリー・バー自体のウケは・・・でしたが、このタイプが主流になり、客も戻り始めました。

長く続きましたが、ブラックジャックという機種が登場し、打たなかったので適当になりますが
ボナ(ビッグ)後、777G間のリプレイ・タイム(RT)に入り、その間に引けたボナをRT後に払い出すタイプ。

金ないさんの打ったリノは、このRTが実態の無いもの
となり、放出するG数は抽選で変動する天井方式です。
その間にストックしたボナは、モードによって放出され、ストックが無くなると必要以上に嵌りますw

これがいわゆるストック機で、非常に長く続きますが、規制され5号機へ。

あ、時間が無くなりました。また今度。ん?もう良いですかw

古い記憶なので、間違いも有るかと思いますが、優しいツッコミでお願いしますw
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら