| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:スロットの扱い

ぱなんかすり (2009年04月14日 19時58分)
>私は、現状ホールが台を生かせていないのでは?と思えてくるのですが。

客は自分勝手にこうすればホールにとっても有益だと考えるが、経営を一番知っているのはプロの経営者。

この社会情勢では、スロの席を一杯にして利益を上げようとは経営者は考えない。稼動は少ないものと前提した上で利益を上げることを考えるのがプロ。

例えば今タクシー業界は最悪の状態。不況で需要が大幅に減っているから。それでも増車し、乗務員を募集し続けるのはなぜか。ユーザー側には見えない経済学が働いているから。

新台に高い投資をするくらいなら古い台で客に利益を還元してくれと考えたくなるが、経営者がそうしないのはそれでは儲からないからという単純な理由のため。

スロで儲けるとか遊ぶという考えが、すでに社会の流れに反している気がする。

■ 25件の投稿があります。
3  2  1 
【18】

RE:スロットの扱い  評価

ネガティ部長 (2009年04月14日 21時32分)

たしかに。経営プロは利益第一、客が飛ばない程度に客のニーズは度外視。結局、客である打ち手は踊らされてるだけってことですな。
メーカーとしても次々と新台を買ってくれたほうが儲かるわけだし。
打ち手の意識改革なんて絶対無理(個人レベルでは無意味)だし、こんな現状しばらく続きそう。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら