| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【167】

RE:求む!スロットアイデア募集のメーカー

D.I (2008年08月27日 23時32分)
アレックスにおいて押し順によって重複している小役の枚数によらずどちらが揃うのか
決める事ができるのが判明しているので、リールと成立役を考えれば特定の役を押し順に
よって揃えたりはずしたりは可能に思います


それよりも新基準の「同一性能ならば別の役で揃えるのも可能」
というものの、生かし所はどこにあるのでしょうか?

これは裏を返すならば同一性能で揃えようとするならば
同一性能で他の役があるならば成立フラグでなくても引きこまなければならない
と言う事ですよね

ボーナス図柄が同一性能で複数有る場合、連続演出などで一発で揃わないために複数ありますよね
これがどちらでもよくなると、ボーナス図柄が複数ある意味がありません

またAT小役というのも存在がなくなりますよね
3色の3拓も意味がなくなり、ブルーハーツのような押し順も出来なくなります

この規約は採用されるのでしょうか?

■ 243件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【170】

RE:求む!スロットアイデア募集のメーカー  評価

ちゅど〜ん! (2008年08月28日 09時27分)

ホラットさん、こんにちわ

>それよりも新基準の「同一性能ならば別の役で揃えるのも可能」
>というものの、生かし所はどこにあるのでしょうか?

恐らくはボーナス絵柄のためだと、思うんですが
おっしゃるとうりに連続演出等が死んじゃうので
ニューパルなど機種に限定されちゃうと思います。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら