| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 35件の投稿があります。
<  4  3  2  【1】 
【5】

RE:Bモノ  評価

ピーマンA (2008年01月31日 09時39分)

裏5号機の話も
ちらほら聞くようにはなりましたが
まだ蔓延していると言うほどでは無いですね。

南○姉○とか○フシo○ーとか
Bがあるって言うのは聞いた事あります。

ジャグのBは聞かないですね〜
【4】

RE:Bモノ  評価

012 (2008年01月31日 03時45分)

オカルトも意外と的を射てることがあるかもしれませんよ。
全てが全て真実であるはずがないとは思いますが、
プログラムの乱数的に、人も結構一定のリズムでレバー叩くし、約4.1秒おきに一回転だったりで
オカルトであって実はプログラム的に偶然ヒットしてる可能性があるかもしれない。

例えば、ブドウを引いたときのレバーオンのあと約4.1秒のとこにうまいことボーナスフラグがきちゃったり・・・。

長いことうった中での感覚は意外とバカにできないこともあるかもしれない。


でも、Bモノは論外ですね・・・今のパチ屋は、客の通報であっとゆーまに検挙されかねませんからね。。
負けた腹いせに通報なんて普通にありえますからね、リスクが高すぎます。
【3】

RE:Bモノ  評価

オカルト滅オ (2008年01月31日 02時18分)

>ぷぅ太。さん
私も同感です。完全確率前提の理論を論じた所削除・投稿制限を受けてしまいました。
同じく憤りを感じております。
>張子の虎さん
今現在のジャグ板はレベルが低いってもんじゃねえな。⇒これも同感です。
設定変更後はかかりが早いとか、設定差の少ないB確率重視とか、しまいにはR確率が優秀でも結果負ければ5・6を完全否定…。
ブドウバージョンとか言っている方もいましたが、結局何の根拠も無いデタラメでした。
4号機時代の板には、まともな考えを持っていた方が多く楽しく拝見していましたが、オカルトをさも当然の事の様に語るオカルターは大丈夫か?(色々な意味で)と思いますね。
【2】

RE:Bモノ  評価

張子の虎 (2008年01月31日 01時57分)

あれじゃね?
ちょっとBモノとかバージョンとかそれらしい言葉使うのが
カッチョいいと思ってる年頃なんじゃね?
ちょっと通っぽくてみたいな。
何か中学生時代にありがちな香ばしいダサさがあるな。

ってか今現在のジャグ板はレベルが低いってもんじゃねえな。

ハズシなんて技術も必要無くなり
ただ回す回す、割が低くて6が重宝がられるもんでも無くなった

結果オカルターがじたばたしてるのが笑えるw
【1】

RE:Bモノ  評価

ぷぅ太。 (2008年01月31日 01時49分)

えぇ、まったくです。
それに対して正当な反論をぶつけたり、
釣りスレに(二万枚みたいな)つじつまが合わないことを証明してレスした正しい側の人間が削除・投稿制限を受けて
B物信者、オカルト、釣りスレが削除すら受けていないことに憤りを感じます。
<  4  3  2  【1】 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら