| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:Bモノ

012 (2008年02月08日 21時25分)
個人的な見解ですが・・・

オカルターは文系
完全確率主義者は理系

そして、文系はシンプルな台が好きで
シンプルであるがゆえにその中に浪漫を感じるのです。

1語を100語にするのが文系といわれてるみたいですけど、
「何百分の一でボーナス」
これを、オカルトで飾り付けすることで、楽しむことができるのです。。

逆に、理系はドライです。。
確率は確率で割り切ってしまいます。

理系は100語を1語にすると言われてるそうですが、
もぅ、はじめからシンプルな台をさらにシンプルにするのは好きじゃないので、派手な台が好きです。

そして、その派手な台をシンプルに感じ取ろうとすることに楽しみを感じるのです。


理系と文系の対立がそのまま、
オカルターと完全確率主義者の対立になっているのです。。



自分で言っといてなんですが・・・ほんとかなぁ??

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【28】

RE:Bモノ  評価

ストラマー。 (2008年02月13日 10時06分)

え?
私は昔英語の問題を解る単語だけに当たりつけて、
後は国語力のみで勝手に単語を脳内翻訳して問題解いてたぐらい
文系人間なんですが完全確率思考ですよ。。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら