| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:5号機を面白くする斬新スペックとは?

ゲーリー (2006年06月23日 01時07分)
東京人さん、はじめますて^^




たしかに、5号機って筐体・メーカー・液晶どれも違えど
何か根本というかすごく核となる部分ではどれも似たような感じなんですよね...




ただ、目押しの楽しみという点においては
ゴルゴでSM中・GM中において多少の技術介入という事で
目押しが必要とされる場面がありました。
で、自分も打った事あるんですが最初は退屈しないしこれはいい!
って思ったんですがすぐに煩わしくなってしまったんですよね。
そして、逆に気を抜いてこぼした時にこれ腹立つわ〜って思ってしまいました^^;

大都なんかは当たり前に逆押しのみでオートリプハズシ...
北斗もリプハズシなんか関係ない...
この2大巨頭でスロに入った方たちにはただ出玉の多さ、連チャンの多さのみが
常に興味の対象であって目押しはただ煩わしいだけのもんかもしれません...

でも自分は5号機大好きです^^

■ 7件の投稿があります。
1 
【2】

RE:5号機を面白くする斬新スペックとは?  評価

東京人 (2006年06月23日 01時49分)

ゲーリーさん。
どうも始めまして。

自分は5号機・・・何を隠そう当たった事がないのです。推定投資金は約60,000円。打った機種・・・。
いろんな5号機5000円づつ位。

もちろん相性もあるでしょうが、シンプルスペックにするのであれば、ノーマルAタイプが好きですね。
タイムクロスやキュロゴス、鬼太郎なんかはずいぶん楽しませてもらいました。

今後ノーマルAタイプは出るのでしょうか・・・。
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら