| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 40件の投稿があります。
<  4  【3】  2  1  >
【30】

RE:スロット目押し訓練所  評価

スーパーソニック (2006年06月03日 22時20分)

本日、デスバレーなぞ打ってまいりました。
恐ろしい目押しマシンでした。

獲得枚数は散々で途中で白7はずしに切り替えました。
アレ、完璧に出来る人、凄い・・・。
俺には一生無理だ。
【29】

RE:スロット目押し訓練所  評価

あいび〜 (2006年06月02日 23時51分)

スーパーソニックさん イラッシャーイ(゜ー゜)ゞ

ジャグは難しいのですか?打ったことないので・・・。
777.netで打ってみます。

目押しが苦手な方はどうも「ビタで止めないといけない」と思ってる方多いんじゃないかと思います。
(私も最初はそう思ってました)
そのため ためて・・・ためて・・・ためて・・・スカッ
って遅れてるんじゃないかと。他人のを見ててそう感じます。

もっと気楽に考えよー!!
【28】

RE:スロット目押し訓練所  評価

あいび〜 (2006年06月02日 23時41分)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
のりのーりさん いらっしゃい!

私はスロ歴1年程度なんで古い機種のことがわからないんですが、たしかに今の機種は技術介入度が低いようですね。
ハズシが逆押しオートだったり。
通常時のこぼしで1回数枚だとそう気にならないかもしれませんが(実際は相当損してるのに)ボーナスで数十枚(そんなに差が出るのかはわからない┐('〜`;)┌)だとさすがにさすがにもったいなく感じますもんね。
そういう意味じゃその時代の人たちのほうが技術レベルは高かったのでしょうか?
【27】

RE:スロット目押し訓練所  評価

スーパーソニック (2006年05月31日 23時43分)

俺は正直ボーナス絵柄ぐらいです。

すべてを見る必要はないと思います。
今、ビタが必要な機械は皆無です。

やっぱ、タイミングですな。
大花火も9割は成功してます。

二コマできればやっぱ、問題ないでしょ。

意外に俺の押し方では
ジャグラーのハズシは出来ません・・・。

ハズシはジャグラーが一番難しいです・・・。
【26】

RE:スロット目押し訓練所  評価

のりのーり (2006年05月30日 01時01分)

デビューは大花火でまったくみえませんでした。
(三連ドンのみ・・・)

しかし今はすべて見えます。
でも見えるのとビタおしが完璧なのとは大違いだと思います。
ビタを100%にするのはかなり難しいと思います。
リールのずれなども考慮しないといけないので・・・
最近は技術介入も少なく、必要ないと思いますが。

最初は完璧に見ようとするのではなく、アバウトに
みるという感覚でリールを見るようにすればいいと思います。たとえば色など。。
それで慣れてくれば、今度は形等をみるようにする。
だんだん注目するところをアバウトな範囲から、細かい範囲に狭めていけば言いと思います。
がんばってください!!
【25】

RE:スロット目押し訓練所  評価

あいび〜 (2006年05月30日 00時42分)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ももたろうさん
スワンボートさん
スーパーソニックさん いらっしゃい!


やはり講師の皆さんの共通するところはタイミング、リズム感でしょうか?
生徒の皆さんは少しうまくなれたでしょうか?


北斗SEのプロモがあったので見てましたら((o(> <)o))ウズウズしてきました。
「TOUGH BOY」はぜひ流したいデス。
【24】

RE:スロット目押し訓練所  評価

スーパーソニック (2006年05月28日 05時34分)

古めのリールの細い機械で練習すれば良いと思います。
スーパーファミコンとかの安いゲームで
アラジンとかニューパル、バニーガール等。
これらの機械である程度押せたら完璧。
二コマ目押しが出来るようになります。

あとは一周のタイミングを覚えること。
初心者は目押しをビタで考えてる人が多いです。
リールの引き込みを考えて押しましょう。

できるよこれで。たぶん・・・・。
【23】

RE:スロット目押し訓練所  評価

スワンボート (2006年05月25日 19時56分)

お邪魔しま〜す。

3号機の「ドリーム7Jr.」は、黒いリールのベースのところに、白いシールが貼ってありました。(赤7のところに…)

今は、透過光もありますし、下にトピ主さんが挙げているように、ボーナス図柄と小役図柄の大きさにはっきりとした違いがあるので、格段に目押しはしやすくなっています。

あとは、押すタイミングを掴む「慣れ」でしょうね〜。
【22】

RE:スロット目押し訓練所  評価

ももたろう (2006年05月25日 19時45分)

こんにちわ、その昔、スーパーバニーガールという台でなぜか星マークの絵柄が見えませんでした。そもそもこの台、7すら見にくかった覚えが・・・あれから十数年経ち何とかビタ押しもこなせるようになった今、あの星マークは見えるのだろうか・・・

目押しが出来ない人でも何らかのゴチャゴチャとした色合いのコントラスト等は無意識に認識しているんじゃないでしょうか、私の姉は目押しが出来ませんが自分で押そうとすると何かにつられて必ずといっていいほど同じ所で取りこぼします。目押しはセンスと順応なのかな???
【21】

RE:スロット目押し訓練所  評価

あいび〜 (2006年05月25日 04時10分)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すぐに法律研究所さん いらっしゃい!

それは「薄目ボヤッと打法」じゃないですか!
ボヤッと見ることで不要な光を遮断し必要な光に集中するという・・・。
たしか封印されてたはず・・・(大嘘)


PS2とかだとどうしてもリールの回転がコマ送りになってしまうのをこの打法だと滑らかな回転をしてくれます(これマジ)
<  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら