| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:イベント募集

いべんと野郎 (2005年08月04日 22時02分)
>>名も無きケンさん>返答ありがとう!

>最近の台は連荘ゾーンってのがありますから、
ゾーンを抜けたらもうヤメでその後に座る人がいないって言うのは客にとっても店にとっても−だと思うんですよね。
ゾーンを抜けても打ち続ける理由が欲しいんですよね。<

のご意見もっともですね・・・

最近の機種ときたら・・・
それで追い討ちをかけるごとく5号機・・・
今の機種の出玉で慣れてる方はまったくつまらない代物ですよね・・・

>本命
>・対抗
>・大穴
>・???
の案いただきます!
ありがとうございます。
すこし自店の環境を考えてちょっと変えてやってみます!
またいい感じの「札系」の告知があったら、お寄せください!
まってます!

■ 67件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【42】

RE:イベント募集  評価

名も無きケン (2005年08月06日 01時58分)

>いべんと野郎さん

参考になっていただければ幸いです。

ただ、設定変更とか据え置きを告知(信頼度は100%じゃないにしても)するのをメインにしたイベントって、マニアとかスロプロ向けのイベントになると思うので、そこら辺も熟慮されてください。

少なくとも、機種についての知識を持ってない人には何が何やらわからないって事ですからね。

ノリ打ちプロなんかには狙われやすいイベントになってしまうかもしれません。

朝早くからの告知はプロに狙われやすいので、
タイムサービス的に
・12時からのタイムサービスにボーナスをかけた先着?名に札
・15時からのタイムサービスにボーナスをかけた先着?名に札
・18時以降、全台札

なんてどうでしょうか?
どのお店も欲しい客層はサラリーマン層だと思うのですが、夕方以降から喰える店っていうのはサラリーマンには優良店だと思いますよ。

例えば、前日馬鹿出しした台なんか、皆、敬遠しますよね。
当然、その日夕方まで稼動されなかったとして・・・・
あら、ビックリ、据え置き札が刺さったよ。
なんて起きたら面白いですもんね。

5号機の到来に関しては
正直、私はそれほど不安に思ってませんよ。

何故かって、そりゃー私だってサラリーマンですから(笑
スロは生活じゃなくて遊びなんです。

その遊びを深く追求してやれば、プロの立ち回りを参考にしたり、お店の研究をしたりするのは当然でしょ。

少ないお金でプロ気分が味わえた方がサラリーマンにはやさしいんじゃないかと。
特に私のように勝てる時に勝たせてもらって、
勝てない時は如何にして突っ込まずに引く事が出来るかを考えてるタイプには液晶演出搭載の純Aは実際欲しかったところですね。
ST機が完全になくなる事はもちろん嫌なのですが。

だってジャグラーじゃ正直面白くないんですもん(笑
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら