| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 128件の投稿があります。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【48】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年08月04日 21時36分)

ムー次郎さん
>>B物(石)やC物(石)、・・・・・
> (石)ってなんですか??

(石)とはロムの事です。
【47】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

仙人 (2005年08月04日 10時09分)

スロ吉・パチ吉さんありがとうございます。これから5号機の時代になったらさらに裏物が世の中に流出してしまうんでしょうね。今の出玉に慣れてしまった人にはきっと5号機の出玉では満足できないと思うので・・・以前まで狂ったようにスロを打ってたのですが、遠隔やらP店の内部事情等を知ったら、全然打つ気がなくなってきた今日この頃です。(自分はP店関係で仕事している人間です)
【46】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

ムー次郎 (2005年08月04日 08時56分)

>B物(石)やC物(石)、・・・・・
 (石)ってなんですか??
【45】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年08月03日 17時53分)

>いったい全国のP店の何割くらいがホールコン(遠隔)を使用してるんでしょう?

具体的な件数は把握出来ませんが、徐々に増えて行く事だけは確実でしょうね!
B物(石)やC物(石)、ぶら下がり、等々で営業停止処分(営業停止期間)6ヶ月のホールは結構有りますが、遠隔が発覚しての営業停止処分は余り有りません。有るとすれば、内部告発が殆どです。
その場合、6ヶ月間の営業停止を待たず、全ての名義を第三者に切り換えて、売買方式を取れば、約1ヶ月半で再度営業再開となります。営業停止処分を受けたホールの殆どのホールは、この方法を取っています。
又、吉宗等に多く見られる、ズラシハーネス(ランダム君)を仕込んでゴト対策をしているホールは、告発すれば、営業停止処分5日間となります。
【44】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

きんた (2005年08月03日 15時47分)

遠隔は悪い事だとはまったく思いません。
全部の店がやるべきだと思う。
だってほとんどの店が自店の利益しか考えてない店ばっかり・・・
その点遠隔は単純に
「出す日」 「出さない日」がある。
出すタイミングを見極めれば「必ず勝てる」、または「食える」店になると思います。
要するに店全部が一台の遊戯台みたいに
「出方が読める」
ような気がします。
【43】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

クローズ (2005年08月03日 09時34分)

詳しいご返答、有難う御座います。
と、言いたい所だけどこれが果たしてどうかな?の根本だと思います。
遠隔装置を導入しようとしまいと
>資金を多く持っているホールと、厳しい経営をしていたホールでは、お客に対しての還元率は多少の差が出ます。
この一文に尽きますからね。その上でイベント等で満遍なくお客様に還元して
回収日には一律にお客様から回収する。果たしてそんな店に皆さんが
通うかどうかだと思います。時に大勝があって時に大負けがある、だから
面白みがあると思うのですが。
勝っても1万円、負けても1万円なんて店は魅力に欠けると思います。
勿論、だから遠隔装置で波を作ると仰るのでしょうが、仮に大勝・大負けした人が
次にリピーターとして来る当ては何もありません。
お店としてはそんなギャンブルは出来ませんから波を抑えた演出しか出来なくなります。
【42】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

閻魔大王 (2005年08月03日 07時23分)

ホルコンは直接遊戯台の抽選回路にはつながってないですよ。
つながってるのは大当たり配線と払い出し、確変と時短と玉のイン、アウト配線です。
スロットは大当たり、とイン、払い出しです。
両方とも一度ナンバーランプを通じてホルコンにいく場合がほとんどのはずです。
遠隔やってるホールは大当たりの配線につなげます。
【41】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

万人 (2005年08月02日 14時12分)

ホルコンは台の抽選の回路につながってるの??
【40】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

仙人 (2005年08月02日 14時02分)

いったい全国のP店の何割くらいがホールコン(遠隔)を使用してるんでしょう?
【39】

RE:遠隔操作の実態調査  評価

スロ吉・パチ吉 (2005年08月02日 10時36分)

>横入り失礼します。
>まあ前からRomしてて曲がりなりにも業界に身をおく立場として
>思う所は幾つもあったのですが、今の立場から物を言うと必ず思いと違う方向に
>話が進む為、Romに専念してました。
>私が感じるのは他のスレや板でもこの手の話は尽きることがありませんが、何故に多くの人は
>そこまで書き込みに踊らされるのかな?ということです。

簡単に説明致しますと、全国のホールは100%お客を大勢呼びたいし、お店をお客で一杯にしたいと考えています。では、どうすればお客を呼べるのかを毎日考えているのです。それにはお客に魅力を感じさせなければなりません、その魅力とは、出してると言うイメージを持って貰う事です。その為にはどのようなイベントを組めば良いのか、あの手この手で取り組んでいますが、笛拭けど踊らずで、ホールが思ったように台が言う事を聞いてくれません。これが現状です。
そこで、どうすれば台が言う事を聞いてくれて、思った通りのイベントが組めて、お客を呼ぶ事が出来、利益を出せるのか!これを毎日考えなければならないのです。その全てを解決するのが遠隔なのです。しかし、遠隔を取り入れたからと言って、資金を多く持っているホールと、厳しい経営をしていたホールでは、お客に対しての還元率は多少の差が出ます。
<  13  12  11  10  9  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら