| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:パーラーの店員さん(経営者)の声

この業界13年 (2005年07月09日 22時38分)
一部の人は、すぐに遠隔とか騒いでますが、そう思うのなら打たなければ良いんです。負けが込んでいると、つい冷静な判断が出来なくなるものです。イベント台などは、機種にもよりますが設定5、6は必ず入れてますよ、結果的に出なかった事もありますが、出なかった時は出るまで据え置きにするようにしてますよ。ただイベント荒らしのガキが多いから、困る事もしばしばありますけど。
千葉県、某チェーン店関係者。

■ 22件の投稿があります。
3  2  1 
【4】

RE:パーラーの店員さん(経営者)の声  評価

もりーゆ2 (2005年07月10日 14時09分)

>イベント荒らしのガキ
どんな挙動の客で、店側にとって、どう迷惑で、どう気に食わないのか知りたい。
自分の反面教師とするためにも。
【2】

RE:パーラーの店員さん(経営者)の声  評価

店側K (2005年07月10日 04時50分)

まったくもって同感ですね・・
私もこの業界に13年いて、今はパーラーのコンサルタントをやっています。
相変わらずお客の考えてる事と、店側の演出やらコンセプトなどは不釣合いですね・・
いくらこっちが夜中までイベントなどを考えたり、特価商品など赤字覚悟で集客をしてたりするのに品がない常連の客は「こんな物いらねーからもっと出せ」ですからね・・・何年たっても変わりません・・ハイ・・
設定にしろ、6を入れたって出ない不発の台なんて毎日の様にあるし、設定1吉宗なんかがバカみたいに噴いたり・・・うまく行かないもんですよ・・・。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら