| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【41】

RE:貸しメダル料金1枚10円?

新LIQUID (2005年02月03日 11時14分)
>それより 機械割いうのは 等価での計算やねえ
>6枚やと 20%差し引かれるのと同じと 
>考えてええんやろか?

ちょっと違いますね・・・
それなら7枚交換の店に客は寄り付かないですよ・・・

120%っていうのはあくまで回すのにかかったコイン(リプは3枚小役)に対する率です。

(総回転数×BET数)×120−(総回転数×BET数)=純増枚数

例えば8000Gを回すのに24000枚必要ですよね?その20%(4800枚)が利益という計算になります。
あとは低交換率(6枚交換)の場合、交換率で回収分が減り、さらに投資がどれだけあるかってことでこの利益が減ります。
なのでよほどのことがないと負けないと思いますよ。

田舎店長さん>

私はいい考えだと思います。
ただし、1枚20円より利益は減る分稼動をあげないとかなり厳しくなるでしょう。
イベントでALL6とかでもできますが、イベントをしないで「常に設定が高い店」で
売り出すことが重要だと思います。イベントの時以外の稼動がなくなります。
ストックを飛ばしたりしなければ客は間違いなくつくと思います。

たまに北斗のストックなしALL6(確認あり)とかで集客するのもありかな?
って思います。投資にかかりますがほぼ出るのはわかっているのである意味楽しいかと・・・

■ 46件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【44】

RE:貸しメダル料金1枚10円?  評価

のら (2005年02月03日 16時54分)

>120%っていうのはあくまで回すのにかかったコイン(リプは3枚小役)に対する率です。

これは間違い
RPはなかったものと考えた上での120%が正解だべ
【43】

RE:貸しメダル料金1枚10円?  評価

田舎の店長 (2005年02月03日 16時32分)

うちのホールは、このごろ、ストック機を出して、ためる前に帰るお客が多いので、閉店後数台選んで、1000回ずつ回してるくらいなんで、ストック切れは余り無いとわ思いますけど、^^;
(社長殿すみません、おかげで昼はよく寝ております)

以前、大ガメラがあったときに、”オール設定5以上で一回交換”と言ったイベントを打ったら、お客様は来てくれたけど、警察のお偉いさんが数人来て、”今日の所は目をつぶるけど、今度やったら営業停止ね」と言って、怒ってかれました^^;
(始末書は書いたけど)

どうも、社長で止まっていた文の中に、「設定発表の禁止」を通達する文があったらしく、その類のイベントは停止しました。
おかげで、お客様から
「あそこは設定発表しなくなったから、つぶれるぞ」
「店長がけちになった」
「イベントがインチキだ、発表してみろ」
等など、苦情の嵐ですよ^^;

でも、発表はできなくても、出すことで店の活気がよくなれば、僕としてはうれしい限りですよ^^
遊べるお店があって、ギャンブルできるお店があっても、いいんじゃないですか?
何も、周りの店舗と喧嘩しなくても、共存と言う生き方もあるでしょ?
僕は、そういう考えなんで、1枚10円は、いけるかなと思ってます。

たとえ社長に怒られても^^;
【42】

RE:貸しメダル料金1枚10円?  評価

単発将軍。 (2005年02月03日 12時22分)

なるほど
20%が16%になるだけか。
簡単な、算数を勘違いしてましたわ。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら