| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

RE:この業界の適正化の為に・・・

偽善者 (2005年01月06日 22時19分)
ちょっと真面目に書いてみます。
>まず、言うまでもなく悪の元凶となっているのが北斗。あの台がメーカーをホールを図に乗らせたと言っても間違いはないだろう?
 それは間違いないですね!あの台が出ていなかったら倒産していたパチ屋が結構出ていたと思います。
>そして、吉宗。あいつが大量獲得ストックに火をつけ、4桁ハマリを当たり前のものにしてしまった。
>そして、大量獲得ストック=4桁ハマリタイプの乱立だな!!
 う〜ん・・・この辺はどうでしょう?その前から結構4桁嵌りの台は出ていましたが・・・。
>そんな中、そんなスペックをとりながら、少々は良心的さが垣間見られる銭形はまだまともな方か・・・?
 私はそうは思いませんねー。何を持ってして良心的なのかは分かりませんが、私には全く良心的には見えません!
>そんなわけで、とにかく、今の状態がとてもいい状態だとは思えない。
>そして、そう思ってる人だって実際多いわけだろ?
 パチ屋にとっては「最高の状態」負けた客にとっては「最悪の状態」でも、確かに良い状態とは言いがたいですね。
>今後のスロのスタンダードとなるべき台は、ドン2だと思う。
 この辺は十人十色なのではっきりとは決められないとは思いますが。私なんかは「スーバニ」が今までで最高機種だと思っていますから。
>ストック機もAT機も禁止していいだろう・・・
>さらに、この際、一旦はCタイプはもちろんこと、Bタイプも禁止するべきだろう・・・。
 そうですね、ちょっと過激になりすぎてますので、この辺で一旦禁止したほうが良いのかも知れませんね。
>ここまで規制できれば、新しいゲーム性(年々改悪が進む)や目先だけ新しい演出ばかり追っかけているメーカーどもも、リーチ目や演出と出目との絡みがすばらしい台を作らざるを得なくもなるだろう。
 これはちょっとどうでしょう?現在のメーカーを見てみると、そのまま居なくなってしまうメーカーが大半だと思いますよ。そして又、アルゼ、YAMASA、サミー等、大手しか残らないような気がしますが。「やすおか」氏は随分敵?が多いようですが、私はどちらかというと共感する部分は結構ありますよ。

■ 350件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:この業界の適正化の為に・・・  評価

やすおか (2005年01月07日 00時16分)

ありがとう。
はじめてほんとにまともな意見を聞かせてもらえたような気がしたよ。

やはり、ゲーム性がおかしくなりすぎてしまったから、ここらで大きな規制は必要だよな。
もう真新しいゲーム性はひとまずいらないはずだ。

銭形については、吉宗の欠点を改良しているという意味で、もっとボッタクリスペックにしても(というかその方が)売れるかもしれないのに、あえて若干改良したという点においてのみ評価できるという意味であり、決してあのスペックを褒めているわけではないので・・・な。

> これはちょっとどうでしょう?現在のメーカーを見てみると、そのまま居なくなってしまうメーカーが大半だと思いますよ。そして又、アルゼ、YAMASA、サミー等、大手しか残らないような気がしますが。

についてなのだが、俺はそれでいいと思っている。新規参入メーカーには酷なことだろうが、やつらには残念なことにこれから求められていくものへのノウハウがない。
例えば、オリンピアなんかはアイデアだけは常に斬新だったが・・・真っ先に対応できなくなるメーカーかも知れないな・・・。
近年の最糞メーカーロデオは、サミーの力もあるし、切り札のガメラでなんとか持ちこたえるのか・・・?
平和やSANKYOなんかは、スロからは撤退するだろうか?

アルゼ・山佐・サミーの3大勢力のみとなるのは、業界適正化のための大掃除には必要なような気がする。
他メーカーの関係者には申し訳ないが・・・。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら