| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【81】

昔話でスマン!!  評価

オカノF・不二夫 (2004年12月15日 10時58分)

では 
私も・・・

【問3】

過去2号機で搭載していたフルーツボーナス(子役の集中)がなぜ廃止になったのか?

同じく搭載されていたシングルボーナスの集中はなぜ現代にも生き残っているのか?

フルーツフリークの僕にとっては解せん!!

昔話で皆さんすみません。
老人の戯言と聞いてくだされ。 ゴホゴホ。。。
【80】

RE:じゃあ、次いってみよ〜  評価

オカノF・不二夫 (2004年12月15日 10時53分)

さくさん
毎度!
ご無沙汰しております。よ!

>それまで一確目なんか無かったから、
>あの時のインパクトは強かったなあ〜
>あれでスーバニにハマッタわ(さるきッちゃん、うなずけ!)

これ、私がうなずきますよ(^^)
ただ、僕が打ってたスーバニ バリバリのB物だったんでスーパーチェリ出ないんですよね〜。

※当時根城にしていた店のスーバニはボーナス成立Gでスーパー揃えないとフラグが消滅すると言う恐ろしい代物だったんですよ。従ってスパチェリは絶対に出ない・・
失礼! 兎の存在をわすれてたました。スパチェリ出るのは兎の場合のみですね。


※さくさんの地元分かりませんが当時僕お会いしてる気が僕はしてるんですが・・・・(可能性大)
お初天神のF店来られた事無いですか?

>ただチャンス目や無しに中段単チェが一確目の元祖が
さくさん
すいません。
たしかSバニの前に一確目搭載のマシンがあったような気が・・・
初代チャレンジマンってスーバニより前じゃなかったでしたっけ??


花ちゃんへ
>なぜチャンス絵柄に「チェリー」が多いんでしょうか?

これって1スレでhogeさんが昔解説してませんでしたっけ?

当然、私はこの解答を知りません。(スマン!!)
【79】

テキトーな答え・その2  評価

元パチプロK (2004年12月15日 08時21分)

昔、昔、1号機や1.5号機、2号機の時代には、ボーナス成立後には、等倍返しといって、小役確率が変化してボーナスを揃えられなくてもコインがほとんど減らないという制度がありました。
(この制度は3号機から廃止された。)

等倍返しでよく使われたのがチェリーです。
理由は払い出し枚数が、2〜4枚と少なかったからでしょう。
その当時はリプレイがなかったのもチェリーがよく使われた理由のひとつです。

昔よく打った、プラネットやパルサーXXでは、普段はほとんど出ないチェリーが頻繁に出ると、「ああ、入ったかな。」と嬉しく思ったものでした。
【78】

想像でいってみよ〜♪  評価

chan (2004年12月15日 08時11分)

>なぜチャンス絵柄に「チェリー」が多いんでしょうか?

他のてきと〜打ちで揃う絵柄に比べて数が少ない。
制御の関係でメーカーが作りやすかったから…?

どうかなあ。
【77】

RE:じゃあ、次いってみよ〜  評価

hi-to (2004年12月15日 07時33分)

聞き専で解らない?すんません。
B物も好きだけど、打つのが好き。

適当に言ってしまうと、右リールには約21個中・2個位と少ないし、出る確率が低いから?では?
ジャグは良く出るんですけどね!
リール絵柄の21絵柄の個数も決まっているのかな?考えながら新たな疑問が??

関係ないけど、昨日銭形で2チェ引きました。(BIG)
【76】

RE:じゃあ、次いってみよ〜  評価

sakuyosi (2004年12月15日 01時23分)

花ちゃん、まいどッ!

>なぜチャンス絵柄に「チェリー」が多いんでしょうか?
>北斗を代表するように、ボーナスに直接関係する役として使われる事が多いような。。。

う〜ん?なんでやろな?

ただチャンス目や無しに中段単チェが一確目の元祖が
スーパーバニーガールやった。

それまで一確目なんか無かったから、
あの時のインパクトは強かったなあ〜
あれでスーバニにハマッタわ(さるきッちゃん、うなずけ!)

あとKさんがゆうようにB物の状態中はよくチェリーがオチルっていうのもあったな。
俺が打ち込んだ台で言えば、マックスアライドの桜。

まあ2・4枚の払い出しやから、契機小役にしやすいって言う感じと思うけどなあ。
【75】

テキトーにこたえてみよ〜  評価

元パチプロK (2004年12月14日 23時54分)

うーん、チェリーがチャンス小役として使われるようになったのは最近のこと。
ST機が出る前には、チェリーが特別な意味を持つ台はなかった。
(ただし、B物は除く。)

まてよ。
ルーツはB物からきているのかな。

チェリーが連続して熱かった(いわゆるチェリーバージョン)元祖は「ビガー」だろうか?
同様に、スイカバージョンなんてのもあったかな。

誰かB物に詳しい人、続きを御願いします。
(うみんちょさんかな?)
【74】

じゃあ、次いってみよ〜  評価

花MONI (2004年12月14日 23時31分)


【問2】

なぜチャンス絵柄に「チェリー」が多いんでしょうか?

北斗を代表するように、ボーナスに直接関係する役として使われる事が多いような。。。

これを知って得する事がないかもしれない。。。

でも気になる。。。

誰かしりませんか?
【73】

RE:一緒に聞いて答えて!  評価

花MONI (2004年12月14日 21時43分)

hi-toさんへ

ドンドンいっちゃって♪
【72】

RE:おじゃまします。  評価

花MONI (2004年12月14日 21時43分)

お邪魔してください(^^)

質問が難しければ、よってたかってみんなで考えますから。
かなり「人まかせ」になってますけど(大汗)

答えれるように頑張りスマッシュ♪
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  【9】  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら