| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:最新パチンコ事情

穴あきパンツ (2006年06月30日 18時41分)
〉また負け組さんのグチスレですかいな(笑)

愚痴ぐらい云わせて下さいよ、偽バンツさん!

G>Oさんへ

援護射撃、感謝します。

アラ仁さんへ

〉合法化したらK察にお小遣い入らないし。

そのとおりです。パチ業界に寄生して甘い汁を一番多く吸っているのは保通協をはじめとする警察OBでしょう。

きまぐれセブンさんへ

〉遠隔や不正…これこそ法律違反です。

刑法36条37条で殺人をも認めている法律はパチンコを認めていません。
従ってパチンコを規制する法律は何もありません。パチンコを規制しているのは公規ではなく、ご承知の様に内規ですが、これは業界団体が作った私的な規則です。

国はシャブやヘロインも認めています。だからこそ、それらの取締法が出来ています。

■ 58件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【9】

RE:最新パチンコ事情  評価

おじさま (2006年07月02日 18時37分)

はじめまして。
偽者が、いるだけで、訳が分からなくなってますね。
穴あきパンツさんの仰る通り、楽しむ対象と言う点には賛同できます。
しかし、全てのホールが不正をしているとは思えません。
またパチンコ業界は、風俗営業法と言う法律で管理されており、その範囲の中での組合、各自治体の内規です。
内規が法律の範囲を超えることはありません。
ギャンブルと捕らえるか遊戯と考えるかは、打ち手の考え方次第ですが、一応、遊技機となってますね。

また、第一法則、、、それ言ったら、どんな商売もはじめられませんよ。
儲かるか、儲からないかのリスクはどんな仕事でも付きまといます。
パチンコ店も同様ですが、正規の営業努力をした上で、利益を上げているのでしょう。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら