| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【48】

RE:最新パチンコ事情

穴あきパンツ (2006年07月18日 20時24分)
ヒキ強さんへ 
〉スッペク上期待できる大当たり回数より15%減くらいまでならトントン・・・・

それは、貴男が卓越した技倆の打つ手だから云えることだと存じます。客の大半を占める並の打ち手には及びも付かないことでしょう。

そんな貴男でも知らないうちにホルコンによる遠隔の恩恵を受けているはずです。

サボリメンツ@殿へ

出願番号:特許出願2001−120009 出願日:2001年4月18日
公開番号:特許公開2002−306796 出願人:株式会社平和
発明者:鏑木 尚人
発明の名称:遊技機管理システムおよび遊技機管理装置用動作プログラム

要約

【課題】遊技機の稼動状態に偏りが生じないようにする。

特許庁が遠隔を違法だと認識していれば申請を受け付けないでしょう。勿論、警察庁とも摺り合わせ済ですが。

これで、このスレも削除されるかも・・・・

■ 58件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:最新パチンコ事情  評価

サボリメンツ@ (2006年07月18日 22時09分)

あーあ やっぱり この程度のネタか

ダイコク・サン電子・マース・ダイイチ・・・・・

ホールコンピュータ製造しているメーカーの どこがその特許を採用もしくはクロス特許交換して
システム製造しているのやら…

根本的に特許の申請・内容公開はされていても 公告・審査・登録 はされていない
つまり「特許として認められていない」→「世の中に存在すらしていない」

もう少し特許手続きの勉強したほうが良くないかい



特許番号すらない「ネタ」で何がしたいの ワチキには意味が解らん
【49】

RE:最新パチンコ事情  評価

きまぐれセブン. (2006年07月18日 21時40分)

穴あきパンツさんに質問ですが、羽根デジで5万回転以上させたことがあるでしょうか?

私は2機種あるのですが、大当り確率が2機種とも確率分母誤差2%以内に収束しています。やじきたで、言えば1/90.3なのですが、私はこれまで1/89です。一店だけじゃなく、8店ほどのトータルデータです。

ミドル機でも、5万回転以上させた機種で確率が確率値の10%以上はなれた機種は分母が大きすぎるウルトラセブンしかありません。

単発・確変のデータをミドル機で取っていたのですが、初当り大当りが100回を越えた時点でほぼ確率値の前後2%以内に収束しています。

これは普通だと思いますし、このような収束の現実を体験しているからこそ、不条理なハマリもお座り1回転も「たまたま」という言葉で片付けています。

このような確率の収束をどう思いますか?
これも遠隔の恩恵だと思います???
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら