| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【44】

RE:最新パチンコ事情

つぃぃー (2006年07月17日 01時43分)
いや、このままだとトピの主旨がずれてしまうと思って。
この業界はギャンブルでなく、だからといってただのエンターテイメントでもなく曖昧な部分が多い。
それに対して【37】のレスに対する反応こそが、このトピの主旨にあってると思い、サボりメンツ@さんに意見を促したのです。
遠隔の類の話になるとそれだけに突っ込むのはどうかと、、
個人的には上の類にも興味ありますが。

■ 58件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【46】

RE:最新パチンコ事情  評価

サボリメンツ@ (2006年07月17日 23時01分)

>曖昧な部分が多い 【37】のレスに対する反応

突っ込みの趣旨が今ひとつ良く解りませんけど

競馬法
自転車競技法
小型自動車競走法
モーターボート競走法
覚せい剤取締法
火薬類取締法
毒物及び劇物取締法
大麻取締法
麻薬及び向精神薬取締法
武器等製造法
銃砲刀剣類所持等取締法
売春防止法
火炎びんの使用等の処罰に関する法律
組織的犯罪処罰法

のような法律をはじめ "法律""規制"というものは
誰がどのような方向から見ても真球のように 完全な公平平等でなければならないか
ということでしょうか

正当防衛は 多数対個人である場合・個人対個人でも相手が凶器などを身構え
「殺してやる!」など明確な殺意を表している等の条件を満たしている場合であり
かつ その状況が証明されないと正当防衛として認められない場合もある
結果として 傷害致死→不起訴の扱いとなる事もありますけど*法律の専門家ではないので詳細な内容ではないのであしからず 

根本的に法律などというものは 現状の後追いで制定・改定されているもので
パチ・スロ業界の曖昧さを 殊更どうこう言うつもりはないですね

それと このトビの趣旨は エンターテイメント性と最新事情ではなかったのですかねえ
話題が拡張されていくのは流れでしょうけど

* エンターテイメント性のために おかしな装置など採用されていない
* トビ主の方の語る 最新事情のテーマ・話題は何?

を聞いたつもりですが
【45】

RE:最新パチンコ事情  評価

穴あきパンツ (2006年07月17日 04時31分)

↓なるほど、そうでしたか。小生の早とちりでした。

実は小生、多くの諸兄と違って広義の意味の遠隔は大いに歓迎しています。
もし、遠隔を無くしたら客は飛んでしまいますよ。

なんせ、400分の1の抽選だと2000回のハマリなんぞ普通に起こるはずです。
これでは財布が持たないどころか心中ものです。

遠隔があってこそパチンコが楽しめるわけでしょう。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら