| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:最新パチンコ事情

穴あきパンツ (2006年07月16日 22時24分)
ロロ・トマシさん・つぃぃーさん他へ
〉特許庁に申請し受理されている、「大当り確率を制御出来るシステム」

平和が出願していたのですか、知りませんでした。それにしても平和もセコイですな。
このシステムの基礎的な技術要因が確立された歴史は古く、アメリカ軍によって戦争中に開発されました。それはレーダーの敵味方識別装置(IFF)です。
映画で見かけますが、レーダースコープに映る反射(輝点)だけて、どうして敵機だと識別できるのか不思議でしょう?
これこそがIFFの役割なのです。これの仕組みを簡単に説明します。補足レーダーで捕らえただけでは敵機か味方機かわかりません。そこで、ある種のモードでパルス電波を目標に向けて発射します。これを受けた航空機は自動的にアクションを起こして自機の情報を補足レーダーに返します。このアクションをしないのが敵機や国籍不明機です。
他国の領空を飛ぶ民間機にも必ずIFFは搭載されています。それじゃないと、国際法上、撃墜されても文句は云えません。

翻ってパチンコに、どう応用されているかと説明すれば必ず削除されます。
後は諸兄の想像にお任せますが、このシステムは決して客の不利益にならないことを約束します。

■ 58件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【40】

RE:最新パチンコ事情  評価

サボリメンツ@ (2006年07月16日 23時51分)

なんとも不思議な話を持ち出されているようで

いつの間にパチンコ台には「識別信号発信装置」が搭載されたのでしょうかねえ


現行CPUのシリアルナンバーでさえ出力端子から読み取れないのに

搭載されてもいない機能を どうやって利用したり応用したりできるのか

 妄 想 でしたね


ところで 最新事情とやらは何時になったら公開されるのでしょうか

妄想の話は半世紀も昔のネタですし

パチ屋の基本なぞ 中国4000年の話題より古い商売や格言のネタですけど

 * *
 最 新 の話題を展開してくださいな
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら