| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【100】

RE:機種との相性ってあると思いませんか

あや(*^^*) (2006年11月26日 01時06分)
>kamachan さん

こんにちは〜
私もかなり前はメーカーって特に意識したことなかったですね。
どの機種をどこが作ってるか全く知らなかったです。
でも、最近はこのメーカーはこういう特徴がある、というのが増えてきましたね。
この頃は京楽がすごい勢いで伸びてますね。
個人的には最近平和が好きなんですが、いい機種が長続きしなくて残念。
私はヤマトも銀鉄も電GOも無茶苦茶相性悪く、どれも一度も当たりを見てません。だからサンキョーはキライです〜(TT)

この頃はハネデジオンリーですが、粘ることはあまりないです。そんなに時間もないので、負けるとなると5k程度で引き上げ。
勝つときは微勝ちですが、1日で20k負けると蒼ざめてた頃よりは落ち着きを取り戻しました。
エヴァもやりたいなぁ・・・ハネデジにならないかなぁ・・・・・・


>おじさま極 さん

大丈夫ですか〜〜?
ダメなときは続くものなんですよね。
私もかなり長いこと撃沈してました。
しかし、ついに先週少し取り戻しましたよ〜
ベルバラのデジハネで結構当たりを引きまくり、大連荘ではなかったけど、15k近く勝ちました。
ここしばらくまともに勝ってなかったからとてもうれしいです。
当たりをたくさん見られたこともうれしかったけど、ベルバラがとても綺麗な音楽と演出だったので見ていてシアワセでした〜〜
またやりたいけど今週はずっと忙しい・・・・
再来週までおあずけ。

おじさまもがんばってください〜☆

■ 276件の投稿があります。
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【101】

RE:機種との相性ってあると思いませんか  評価

kamachan (2006年11月29日 15時32分)

あやさん、こんにちは_φ(・ω・`)

>でも、最近はこのメーカーはこういう特徴がある、というのが増えてきましたね。
パチンコメーカーは、「メーカーの独自性」を基本として、新台を制作しています。
京楽に関しては、CR「必殺仕事人」(初代)から、現在の「人気台」の基本路線を築いて来ていますね。
ハンドルの振動予告は、「京楽台」の特徴ですからね。
SANYOは、オリジナルキャラと「横スクロール」、SANKYOは「FEVERシリーズ」が確立されています。
HEIWAは、昔からいい台を作っていますよね。今回の新作「燃える闘魂・アントニオ猪木」は、個人的に久々に楽しみな台でもあります。o(*^ー ^*)oにこっ♪

羽根デジは、少額投資での当たりの「引き」が魅力ですよね。
ただ、10kで当たりが引けないとブルーになることもあって、意欲が萎える事もしばしばです…。(_ _;)... ウゥ
「エヴァ」の羽根デジがあったら、結構大人気間違いなしなんでしょうが…。
( ̄▽ ̄;) <ただ、出るとしたら「本家」以上の「嵌り」は、勘弁して欲しいですね。(激爆)

では、また。(^o^)丿
28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら