| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:ホルコンについて

もりーゆo (2006年05月18日 01時21分)
>今やほとんどのホールで、ホールコンピュータを導入していると思われます。
その通り。
>基本的には、営業のための情報管理に使われるわけですが、
その通り。

>このシステムが大当たりのコントロールにも使われている(あるいは大当たりの発生に影響を与えている)ということが、いろいろなサイトで語られています。
はい、デマ或いは意図的な誤解を狙った混同です。

本来、各メーカーが販売している「ホールコンピューター」は、ホールの営業状況を記録監視する為のものであって出玉操作を行うような機能は持ち合わせていません。

しかしながら、不正な出玉操作を集中管理、操作するコンピューターも「島コンピューター」「ホールコンピューター」と称されている事実があります。

この2つの「ホールコンピューター」と言う呼称が、巷において混同されているように思われます。
ホルコン攻略情報を販売する攻略会社等は(おそらく意図的に)両者を混同させるような説明をHPに掲載しています。

この話を鵜呑みにする人が
・「ホールコンピューター」(前者)は、ほぼ全てのホールで設置されており、ホールの営業において最早必須のもの
・遠隔システムは「ホールコンピューター」(後者)により設定操作することで、容易に出玉操作が可能である。
この2つの情報を聞かされ、
・「遠隔」は、ほぼ全てのホールでされており、ホールの営業において最早必須のもの
と言う誤解をさせられているのでしょう。

と言うか、ストレートにそう書いている眉唾サイトも多いですな(^^;

ホルコン攻略を販売する攻略会社では、「これがホールコンピュータの割数設定画面だ!」と言って
Windows上で開いたウインドウのようなデザインの設定画面をUPしているところもあります。
しかしその画像がなんともお粗末なものもありまして。
明らかにCGエディタで作った事がわかるチープなもの。
本当に実在するものであれば、そのようなチープな画像をわざわざ作る必要は無いはず。


あ、遠隔するホールが存在しないとは言いません。
実際にそう言ったシステムがあり、裏で販売されているとの話もありますからね。
少数ですが摘発の記事もありますし。

ユークさんの行くホールでは使っているかも知れません。
私には知り得ませんが。
ただ、遠隔を意識した立ち回りってのはどういった立ち回りなんでしょうか?
>1台への投資を極力少なくし・・・・
実は、これが勝因なのではないですか?
勘だけを頼りに選んだ1つの台に、回転数も時間も考えず、無闇に突っ込み続けていた頃に比べれば
投資額を制限するだけでも大きく差が出ると思いますよ。

5ヶ月で40万は簡単だとは言いませんが、総稼働時間によっては、十分ありうる範囲の結果だと思いますし。

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【3】

御礼  評価

ユーク (2006年05月18日 10時38分)

ご丁寧な解説、ありがとうございました。

>本来、各メーカーが販売している「ホールコンピューター」は、ホールの営業状況を記録監視する為のものであって出玉操作を行うような機能は持ち合わせていません

おっしゃるとおりだと思います。そして、

>>1台への投資を極力少なくし・・・・
>実は、これが勝因なのではないですか?
勘だけを頼りに選んだ1つの台に、回転数も時間も考えず、無闇に突っ込み続けていた頃に比べれば投資額を制限するだけでも大きく差が出ると思いますよ。

これもその通りだと思うのですが、もしすべての台が確率通りに動いているとすれば、1台に集中して投資しても、多くの台に少額ずつ投資しても、長期的に見れば確率は収束しますから、同じ結果になるはずですよね。言い換えれば、「多くの台に少額ずつ投資」しても、当たらない時は何十台に何万円投資しても当たらないということになります。
しかし、「多くの台に少額ずつ投資」に切り替えたこの5ヶ月間の結果が今までと全く違うので疑問を抱いているのです。1台に集中して投資していた頃は、初当たりまで2万、3万、あるいはそれ以上が当たり前だったのに、今はほとんど1万円以内で引き当てています(連チャンするかどうかは別ですが)。5ヶ月間の稼働時間は120時間程度だと思います。平均時給約3300円ということになります。

>ただ、遠隔を意識した立ち回りってのはどういった立ち回りなんでしょうか?

遠隔とは考えていませんが、「各台は確率通りには動いていない。大当たり(ルーレットに例えればころがす玉)は各台を順番に回っている。そして大当たりのポケット(ルーレットの当たりポケット)が多い台が当たりを引きやすい」というイメージで打っています。あくまでもイメージですが。いろいろなサイトで「グループ構成」を狙った攻略法が語られていますが、これについては「そうかな」と思うときもあれば、「全然関係ないのでは」と思うこともあります。

>しかしながら、不正な出玉操作を集中管理、操作するコンピューターも「島コンピューター」「ホールコンピューター」と称されている事実があります。
>ユークさんの行くホールでは使っているかも知れません。

そうかもしれません。しかし、客にはわかりません。客としては、その可能性を視野に入れた上で店に通わないと、以前の私のように痛い目にあうように思えます。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら