| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【18】

RE:ホルコンについて(続き)

ユーク (2006年05月20日 19時41分)
ホールの幽霊さん、解説ありがとうございました。

>今のは例えば0から255までの数字をランダムに書き
>換えます、但し大当たりした瞬間に書き換えるだけ
>ですから0から255の数値は全て含まれます
>だから確率に影響は与えないのです

これはよくわかりましたが、

>但し、機械的部分は一定周期で動いていますから
>波を作れるんですね

ここのところがよくわかりません。
もう少し説明していただけないでしょうか。

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【22】

RE:ホルコンについて(続き)  評価

ホールの幽霊 (2006年05月20日 23時04分)

ユークさん

パチンコ台は1分間に100発以内と言う規制が
有りますよね
ホールによって微妙に違うのは解っていますね
99発のところ98発のところとかもうちょっと少ない
所とかあるんですよ
計算は割愛しますがホールによってカウンタの相性
が有るんだと思います、ある確率なら馬鹿出するとか
時間によって稼働によって違うからある時間になると
当り出すとか有るんですよね
そうすると人為的に見えると言う事になります

又、他にもステージの有る台は玉のチャッカ到達速度が
極端にずれる、一定間隔で打ち出しているわけだから
ステージが無ければ入賞しやすい玉の到達速度は一定に
なりやすい、所がワープやステージが有ると到達速度は
ランダムになる此処で波が異常になるのではないかと
思っています
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら