| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:ホルコンについて(続き)

ユーク (2006年05月19日 20時02分)
ホールの幽霊さんこんばんは。書き込みありがとうございました。
ホルコンと遠隔の違いは、一応私も理解しているつもりです。ただ、

>特に当り毎に乱数の開始位置を書きかえる様になって
>から特に波を演出しやすくなって居る様に感じます
>周期をずらす事で体感機攻略をできなくしたんです

とおっしゃるように、単純にいつも同じ確率で台が動いているのではない、ということを考えているわけです。「人為的」というのは、イコール「遠隔」ということではなく、「人間がある意図を持って台の動かし方を決めている」というぐらいの意味です。「波理論」まではわかりませんが、波をつかまえるには1台集中よりは多台分散の方がいいような気がするのです。

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【14】

RE:ホルコンについて(続き)  評価

ホールの幽霊 (2006年05月19日 23時19分)

>とおっしゃるように、単純にいつも同じ確率で台が動いているのではない、ということを考えているわけです。

確率としては同じですよ256分の1の台を例にしますが
昔の機械のように0から同じ周期で同じ数値が来る
これを体感機で狙われた訳です
カウンターの周期がわかれば狙えますよね
それに対して
今のは例えば0から255までの数字をランダムに書き
換えます、但し大当たりした瞬間に書き換えるだけ
ですから0から255の数値は全て含まれます
だから確率に影響は与えないのです
但し、機械的部分は一定周期で動いていますから
波を作れるんですね
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら