| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【51】

RE:確率の収束

けんや☆ (2006年04月30日 20時17分)
はじめまして(^^)
最初からロムさせて頂きました
たいへん勉強熱心な方ですね
でもチョッと飛ばしぎみの様な・・
まぁ、人それぞれですけど、パチ3ヶ月さんは、まずは確率論を頭に叩き込んでから実践ってタイプなのかな?

パチンコの確率ってもんは長いこと打てばそのスペック通りにしかならない、いかに回る台を持ち玉で打てたか、それによって収支が決まる
これらの事を前提に考えるのなら

A 低換金率のホールで1k20回転の台を終日打ち2万円勝ち
B 同条件で1k30回転の台を打ち2万円負け

貴方ならどちらのパターンを選びますか?と聞かれたら・・どう答えますか?

殆どの人は間違えなくAを選ぶでしょう、そして打ち終わったあとに、「たいして回らんかったが勝てたので結果オーライ」この様なコメントを残すでしょうね
でも、勝てるヤツなら迷わずBを選ぶ
何故だか分かりますか?

1k20回転の台の期待値はマイナス1万円、それなのに2万円勝ったってことは・・・差し引き3万円
この3万円は誰のモノ? 自分のモノ?
違いますよね(^^)
この金は過去に払ったものか未来に払うものかは分かりませんが、必ず払わないといけない、言わば「ツケ」みたいなもんです
かたやBのパターンならどうでしょう
1k30回転なら期待値3万円はあるでしょう、それなのに2万円負けたって事は差し引き5万円
ではこの5万円は?
この金はいずれ必ず戻ってくる、言わば「貸し」みたいなもんです

このようにパチンコで勝った負けたってもんは自分の中での貸し借りの繰り返しって事なんですよ
そして借り分に対して貸しがうわまわった分が本当の勝ち分って事ですね

その日の勝ち負けだけに拘っているヤツはこんな事、到底気付きもしない(気付いてもそう思いたくないのが現実かも・・)
そんなヤツに限って「結果オーライ」を連発する
何がオーライなのか、俺には分からん
この一言で全部を帳消しにしようとしているのか

■ 99件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【53】

RE:確率の収束  評価

じこの (2006年05月02日 01時13分)

俺なら
C 同条件で1k30回転で終日打って3万勝ち
だな。
だいたいその日の勝ち負けにこだわる人が嫌いなようだが低換金の店で1k20回転程度の台なんかその日だろうが長期だろうが勝ち負けにこだわる人は誰も打たんと思うが?

ボーダー理論とかわかってなくても同じ金額使うならたくさん回ったほうがいいなんてことほとんどの人は気づいてるんじゃないの?
【52】

RE:確率の収束  評価

もりーゆo (2006年05月01日 09時58分)

>A 低換金率のホールで1k20回転の台を終日打ち2万円勝ち

「結果オーライ」とホントに言えるのは
試し打ちで、回らない台っぽいが、速攻当たってしまって・・・ってパターンならね。
それでも低換金率で20/kなら持玉放棄してでも台移動したほうが正解なケースが多そうですが。

やむなく終日打ち続けたとしても、「もっと回る台なら、もっと勝ちが取れただろうに・・・」
と悔しがるのでしょうな。

スロなら、「低設定と気付いてたのに粘ってしまい、出玉減らしてしまった(TT)」
と悔やむところでしょう。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら