| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:確率の収束

たかマックス (2006年04月27日 16時48分)
もりーゆ。さん 毎日多方面への懇切なレス活動をロム
して私も勉強させてもらってます☆
又、拙い主張を敷衍していただき有難う御座いました。

何と無く言いたかったのは、喫茶店のコーヒー一杯の
適正価格を算出するのさえ考慮すべき要素が余りに複雑過ぎて手に余る!!・・っていうような人知の限界が絶えず念頭に有ります。。
収束の説明で必ず使われる「二項分布」も余りに幅が
有り過ぎて{ザル法}のようだと思ったりしますんでw。

現実問題として、デジパチ打ってて回転率&総数にさほど
差が有るとは思えない遊技者の年間収支に大差が付く現象を誰もが納得する説明手段は無いものか・・・等とボンヤリ
思案しながら、ハマッタリ 連荘したりしてますww。

ついでながらオカルトの原意、ラテン語のocultは
<(隠されてる真理)を洞察する。>という崇高な意味で
ちと大袈裟ですがアリストテレスよりプラトン的アプローチの方が奥が深いですよぉってな感じです(笑)。

■ 99件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:確率の収束  評価

もりーゆo (2006年04月28日 01時19分)

たかマックスさん

>毎日多方面への懇切なレス活動
単なるでしゃばりです(^^;

>又、拙い主張を敷衍していただき有難う御座いました。
滅相も無い。m(__)m
勝手に解釈して勝手に書いちゃいました(^^;
ニュアンスがどうもずれてしまったようです申し訳ありません(−−;
【38】

RE:確率の収束  評価

もりーゆo (2006年04月28日 01時19分)

たかマックスさん

>毎日多方面への懇切なレス活動
単なるでしゃばりです(^^;

>又、拙い主張を敷衍していただき有難う御座いました。
滅相も無い。m(__)m
勝手に解釈して勝手に書いちゃいました(^^;
ニュアンスがどうもずれてしまったようですが(−−;
【34】

RE:確率の収束  評価

パチ3ヶ月 (2006年04月27日 22時42分)

たかマックスさん、お返事ありがとうございます。

すでに頭の悪い僕には人知の限界に到達しそうです。
『回転率&総数にさほど差が有るとは思えない遊技者の年間収支に大差が付く現象』
よく回る台を打っても、結果は変わってくるのでしょうか?
言われてみれば個人で差が出るのは当然でも、なぜその違いが出るのかはさらに難し
い問題なのですね。
オカルトの語源や意味は初めて知りました。

たかマックスさん、ありがとうございました。

最後に『二項分布』という言葉は初めて聞いたのですが、この理論が確率の収束を求
める方法なのですか?
お答え頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら