| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:確率の収束

パチ3ヶ月 (2006年04月26日 11時11分)
カルメンさん、おはようございます。ご回答ありがとうございます。

チョロQターボを調べてきたのですが1/99の台もあるのですね。知りませんでした。
すみません、本当に何も分っていないのだと思いました。
ハネデジってやっぱり出玉などが少ないのですよね。
大当り確率の小さい方が収束もしやすく、釘の大事さを実感するためにも今度やってみよ
うと思います。僕が行く店にはあるかどうか分らないのですが。

ちょっと質問なのですが『期待収支』というのも計算で出すものなのでしょうか?
お答えいただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。

■ 99件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【18】

RE:確率の収束  評価

もりーゆo (2006年04月26日 13時35分)

出しゃばって書き込みー

>ちょっと質問なのですが『期待収支』というのも計算で出すものなのでしょうか?
うぃ!
計算で出すものです。

非常に大雑把に言えば、

「その台を1日(半日)打ち続けた場合の、期待差玉(打ち込んだ玉数と、払い出された玉数の差)を換金した金額」
が、
「その台の1日(半日)での期待収支」
と言う事になります。
(厳密には、貸し玉と景品交換時の交換率の差も考慮した修正も必要です。)

算出のためには

1.1日打ち続けて、何回抽選が受ける事が出来るか。
2.そのためには幾ら打ち込むことになるのか。
3.1日何回の大当たりが得られるか。
4.1回の大当たりに付きどれだけの出玉が得られるか。


それぞれの期待値を算出する必要があります。
必要な数値には、理論的に数値が出せるものもありますが、
理論計算が困難で、経験的数値で仮定するしかないもの、
実際の台で確かめる必要があるものもあります。

ちなみに、「ボーダー回転数」はこの『期待収支』が+−0円となる限界の回転数のことです。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら