| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【45】

RE:短命で終わる原因

ゴリラ13 (2006年04月09日 21時46分)
>→スペックのキツイ台をボーダー以上で打ってはダメなんですか?収束するまでに時間がかかるだけで関係ないですよねw根本的にわかっていらっしゃらないようだ。ボーダー以上回る台を長時間打つ、これが正解。

ホント、アホですね。大海よりボーダーが低い台をボーダー以上で打てば、その分収益が多くなるに決まっているでしょう。それに初当たりが早く期待できる(ボーダーが甘い台に限って)、高い連チャンが期待できる、そっちの方がよっぽどトータルで見れば、あなたの言う時間効率がいいでしょう。初当たりを引く方が大変なのだから!
それから確率論が解っていない??解っていますよ!
簡単に言うと例えば1/400の抽選を何千回、何万回と繰り返していくと限りなく1/400に近づくというのが確率論です。パチンコの場合そこに確変突入率や出玉によってボーダーが決まってくるわけです。ただ必ず好不調台があるわけです。なかなか初当たりを引けない台を打っても投資が重なるだけですし、自分達のような社会人パチンカーは夕方から行くわけですから、残り時間を見てその機種の期待連チャンや出玉など考慮してその機種の最適な金額を決めていくわけなんでよ!
それにあなたみたいな打ち方をしてア○ムのお世話になった人を何人も知ってますから・・・それにそこが昨年まで店長さんの言う理論値通りにいかないという事だと思うんですよ。あなた、人の収支の事ばかり聞いてくるけど自分は負けてるから言わないんでしょ!
自分はちなみに昨日も会社帰りに行って稼がしてもらいましたわ!

■ 62件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【59】

RE:短命で終わる原因  評価

もりーゆo (2006年04月09日 23時43分)

>大海よりボーダーが低い台をボーダー以上で打てば、その分収益が多くなるに決まっているでしょう。

これは、書いてある言葉通りの意味で考えれば間違い。
ボーダー+の回転「率」が同じであれば、元のボーダーの高低と収益率に差は無い。
20がボーダーの機種の25回転回る台と
16がボーダーの機種の20回転回る台では収益率は同じ。
厳密には換金率と交換条件によって回転率と収益率が比例しない場合も出てくるでしょうが。

>それに初当たりが早く期待できる
必ずしもそうは言えない。
大当り率と回転数の比率によってどちらが早い初当たりが期待できるかは違ってくる。
ボーダー18回転のウルトラセブンとボーダー20回転の羽デジで、どちらの初当たりが早いと思われますか?

>ただ必ず好不調台があるわけです。なかなか初当たりを引けない台を打っても投資が重なるだけですし、
この書き方は誤解を招き易い。或いは間違っている。
「好不調」「なかなか初当たりが引けない」はあくまでも結果論であって、
確率論で論じる際にこの言葉を使うのは好ましくない。

>残り時間を見てその機種の期待連チャンや出玉など考慮してその機種の最適な金額を決めていくわけなんでよ
これは当然必要ですよね。
閉店直前までウルトラセブンに打ち込み続けるのは愚行ですから。
ただ、ここで決まるのは金額と言うより実戦時間の限界点。
連荘率の低い台であれば閉店30分前まで粘るのもあり。
突確等のタイムロス要因が多い台はその時間も考慮せねばならないでしょうが。
【50】

RE:短命で終わる原因  評価

マルタの女 (2006年04月09日 23時01分)

大海よりボーダーが低い台は大海ほど釘を甘くしてくれません。甘ボーダーで回転良好、そんなのがいっぱいあれば初めから苦労はしません。机上の空論では実利になりえません。

ボーダーが低い台=初当りが早く期待できる。この発想がそもそもズレている。初当りが早いのは当たり確率の甘い台であって必ずしもボーダーが甘い台ではありません。

好不調台以下の文、、、誰かさんもツッこんでいましたがオカルトまたまた満載ですね。回るのに初当りが遅いからといって台を捨てるんですね。それでよくボーダー論を語れますねぇ。。。

ア○ムの世話?回らない台で粘るとそりゃそうなりますよw私のような打ち方をしてる人はプロになれることはあっても借金地獄に陥ることはありません。むしろ低換金率店で連チャン即ヤメするような人がその対象にもっとも近い。おばちゃん連中をよく見てみなさい。あれが借金地獄エントリー者ですよ。

なぜマナーが悪いのかわかりませんね。間違った勝てる方法を展開している人を見て、正しい方向に是正しているだけだというのに。理論を否定だなんてw関係者なんて客から金を搾り取ることだけ考えていて、いざ自分がパチをしても勝てない人が大半ですよwしかもここの関係者も理論がわかってないようでしたしね。

実際の私の勝ち負けですか?読む人が読めばイヤでもわかります。わからないという人は所詮その程度のレベルだということです。
【49】

RE:短命で終わる原因  評価

赤い水棲 (2006年04月09日 22時35分)

>ただ必ず好不調台があるわけです。
ないですね。その日の収束が悪い方向に偏っただけで、台自体とは全く関係ないです。
機械は釘以外は全て同じ条件です。
あと、感情的にならずに投稿していった方がいいと思います。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら