| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:そうか・・・

アホ丸出し (2006年03月29日 03時02分)
>確変突入時の平均継続回数は、4.28回らしいよ
>いや、初当たり含めて3.28回です。

↑どちらも言ってること同じって事わかってる??
初当りが確変絵柄だったらその後+3.28回期待できるから計4.28回だよ。
通常時の確率計算する場合は確変・時短中の回転数なんて無視しなさい。
確変・時短中の確率ならそれぞれのデータを集めて別々に出すのが筋。
初当り100回だったら時短も100回分消化できる。時短100回のうちの75回は当たらず、25回は全て50回転で当たったと仮定した場合は、時短総回転数が100回転×75回+50回転×25回=8750回転。時短中確率=当たり回数25÷総回転数8750=1/350となる。わかった?

ほんと、くんだらねえー

■ 37件の投稿があります。
4  3  2  1 
【24】

私の算出方法  評価

海キチ (2006年03月30日 12時52分)

まず、時短の確率ですが、あくまで当たった時の確率ですか

ら、7,500回は含めず25/1,1250=1/50だと思います。

同じ様に、確変の確率は、確変大当り時の回転数の合計/確変

大当り回数

通常時は少し複雑ですが、((初当り時の回転数の合計+最終

回転数-(初当り回数*100)-100))/100+100となるはずです。

検証してみて下さい。

最後に、期待連荘数の件ですが、これは、あくまで計算上の数

値ですから、3.278回は確変だろうが、単発だろうが、かわり

ません。((参考:期待連荘数R=0.4+r*0.4R+0.6*(3.5+r*R)

rは時短連荘率))参考の様に、確変・単発はしっかり考慮して

算出されていますので、確変を引いても、既に3.278回に入っ

ています。
【22】

RE:そうか・・・  評価

もりーゆo (2006年03月30日 12時38分)

>>確変突入時の平均継続回数は、4.28回らしいよ
>>いや、初当たり含めて3.28回です。

>↑どちらも言ってること同じって事わかってる??

書いてある内容を読み違えて見当違いの指摘をしまして大変失礼しました。
くだらないことを書いてすみません。

初当たり確変時の平均継続回数は、4.28回
初当たり非確変時の平均継続回数は、1.78回
となると言う事でよいわけですね。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら