| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【17】

RE:そうか・・・

もりーゆo (2006年03月29日 01時02分)
>これは、正確にはどれ位になるのでしょうか?
うーん、どういった数値をお求めでしょう?

デジメールさんの言っているようなデータ機器であれば、初当たり1回の平均回転数は469.5となるのがスペック通り。
単純に、スペックの通常時確率の分母+時短100回転でOKです。

私の算出した588回転との差は、連荘中(確変および時短引き戻し分)の回転数期待値になります。

■ 37件の投稿があります。
4  3  2  1 
【28】

RE:そうか・・・  評価

バカ丸出し (2006年03月31日 02時46分)

>単純に、スペックの通常時確率の分母+時短100回転でOKです。

大変遅くなりましたが、有難う御座います。m(__)m

私の見落とし、勘違いから皆様にご迷惑をお掛けしたようで…m(__)m

さらに・・・混乱・・・
>通常時確率=((初当り時回転数の合計+最終回転数-(初当り回数*100)-100)/初当り回数+100
ノーマルデジパチで、200回転ごとに5回当たりを引いて200回転まわしてやめたとすると…
((1000+200-(5*100)-100)/5+100=220
単純にその日自分が回した通常回転数を初当り回数で割る
(1000+200)/5=240
何かが違う…???

>期待連荘数の件ですが、これは、あくまで計算上の数値ですから、3.278回は確変だろうが、単発だろうが、かわりません。
>。((参考:期待連荘数R=0.4+r*0.4R+0.6*(3.5+r*R)rは時短連荘率))参考の様に、確変・単発はしっかり考慮して算出されていますので、確変を引いても、既に3.278回に入っています。

期待連荘数3.278回は確変、通常当たりを考慮し計算した上での(確変、通常を区別しない)1初当たりに対する期待連荘数なので、どちらで当たろうと同じ。って事で…。
…でも…
区別する場合は、もりーゆo殿が計算して下さった
>初当たり確変時の平均継続回数は、4.28回
>初当たり非確変時の平均継続回数は、1.78回
を期待連荘数としてもOK!なのは間違いない!(計算は出来ないが信頼している。笑)

・・・
なんだか難しい…
日本語も算数も…(笑)
消えるかも…。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら