| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

そうか・・・

バカ丸出し (2006年03月28日 23時43分)
>時短引き戻しを考慮した場合の平均連荘回数は3.28回なので、
>大当たり1回あたりの平均回転数は約143回転
>これから考えれば、(初当たりはわかりませんが)
>連荘率がスペック期待値より低い可能性は高そうですね。

>初当40回で 大当たり100回が期待できる台ですね。

初当40回で、期待大当り回数131.2回になるんだ…。
合わないのはこれか?…(笑)

ついでに、
>時短引き戻しを除外した初当たり1回あたりの平均回転数
>=17950÷30.5≒588
これは、正確にはどれ位になるのでしょうか?
気が向いたらお願いします。m(__)m
ちなみに私は、体感データをもとに1/500位ではないかと…。
(データは取っていないし…、フィーリング!)

最近のデータ機器は、回転数ゲージと継続数(時短引き戻しを含む)を表示するのが増えていて、時短で引き戻せなかった場合、次の列に時短1回転目からのカウントになります。
すなわち、その計算方法そのまま表示ですね。

■ 37件の投稿があります。
4  3  2  1 
【17】

RE:そうか・・・  評価

もりーゆo (2006年03月29日 01時02分)

>これは、正確にはどれ位になるのでしょうか?
うーん、どういった数値をお求めでしょう?

デジメールさんの言っているようなデータ機器であれば、初当たり1回の平均回転数は469.5となるのがスペック通り。
単純に、スペックの通常時確率の分母+時短100回転でOKです。

私の算出した588回転との差は、連荘中(確変および時短引き戻し分)の回転数期待値になります。
【15】

RE:そうか・・・  評価

うろっち (2006年03月29日 00時18分)

<初当40回で、期待大当り回数131.2回になるんだ…。
合わないのはこれか?…(笑)

違うよ〜〜これは確変を引いた時の 事を言っていると思うよ〜〜確変割合60%なら 100回ですよ〜〜
初当は その日の打ち始めからじゃなく、前日の最後に当った時点から 計算するのが当たり前で〜〜す。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら