| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【122】

RE:お店の選別方法!!立ち回り そして 

みどり亀 (2006年04月08日 18時48分)
カメハメクリスさん、はじめまして。
No80の釘の投稿、いままで、へそや風車、ブッコミ、スルー、道釘・ジャンプ、アタッカー周りはチェックしていましたが、指摘された1本釘は私は気付きませんで、大変参考になると思います。今度は注意してみてみようと思います。ありがとうございます。

それから、ゴトへのレス、ありがとうございました。
パチからしばらくの間、足も手も洗っていましたので、世の中の変化に遅れています。
「設定回転率」を超えると、事務所で警報が鳴るのは知りませんでした。ただ、今回の場合はそれではないようで、玉が詰まったと店員は言っていました。

以前、ミルキーバーのある台のアタッカーの閉まりが悪く、右打ちすると、数個に一個はアタッカーに入るので、持ち球が増えました。
いつもその台を打っていましたが、あるとき店員が後ろでマークして、マイクで多分事務所と話していましたので、その間は通常打ちをしました。
ほんと、おいしい台で、僕の台にしていました。
こんな台があるといいですね〜。500円で何でもできる。

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【123】

RE:お店の選別方法!!立ち回り そして   評価

カメハメクリス (2006年04月08日 20時35分)

>「設定回転率」を超えると、事務所で警報が鳴るのは知りませんでした。ただ、今回の場合はそれではないようで、玉が詰まったと店員は言っていました。

警報が出た場合に店員が見に来て台の中を見るわけですが、その時の決まり文句が 「玉が詰まっているようなので、中を見せてもらいます」です。

27.8回\というのは100円で27〜28回転回せるということですか? それだと、すぐ警報信号が出てしまってうまくいかないかもしれませんね。その技を小出しにしながら30数回転/kあたりをキープするのが効果的かも。ただ何回かやってみて、注意されたら止めておくのが無難かと思います。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら