| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【114】

RE:109

たると♪ (2006年04月07日 02時45分)
どうもはじめまして。この掲示板は思い当たるフシがたくさんあったので、最初からずっと見てました。この度、認証コードを初めて取ったので、投稿してみました。よろしく、ドゾ♪

さて、[109]の意見についてですが、私から意見を言わさしていただきますと、同じような状況に出くわした場合、私もやはり、ネットで社会さんと同じ行動を取ったと思います。

自分の場合、最近の事例で言うと、デジハネをかなり遅まきながら打ち始めたのですが、通常確率回転数(時短含む)約3,000回転に対して、初当り回数が14回しか取れませんでした(1/214)。そこで、MHのデジハネはそういうものなんだと思い、素直に(?)打つのを止めてしまいました。

確かに、試行回数はとても少ないし、誤差の範囲内なのかも知れないですね。でも、悪いほうにズレた確率が元に戻る為には、今後、確率以内での大当りを数多く引く必要があります(当たり前ですね;汗;)。私には、確率が元に戻るようには、どうしても思えなかったんですね(シマの当り状況なども見ている限り)。

でも、この”確率のズレ”が、単なるズレなのか、ホルコンなのか、はたまた遠隔なのかは・・・、どの可能性も否定はしておりません。大切なのは、

今現在の自分にとっては、デジハネの当り確率が1/214であるという事実

なのだと思います。しかし、そこで、
・確率論に基づき、打ち続ける のもアリだし、
・他の勝てる台を探す のも
両方アリだと思うんですね。両方、正解だと思います。つまり、何が言いたいのかと言うと、

パチンコで勝つ為の考え方、立ち回りは、その人の個性にあった方法で良い

ということです。これは、大好きな田山さんの言葉でもあるんですがね(^^)。やっぱり、最終的な確認を取ることが不可能である以上、最後は自分の信じる道を行けば良いのではないでしょうか? と思うのです。

と、いうことで、どちらも正解。自分の方法でともに勝っていこうではありませんかっ と、いうことでした。あれ!?大したこと言ってない(笑)! まぁ、勝つ為の方法を語るトピということで、こんな意見もあるよ、ということで(^^)。それでは・・・

■ 179件の投稿があります。
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【117】

RE:109  評価

ネットで社会 (2006年04月08日 01時08分)

たると♪さん どうも初めましてです。
書き込みどうもありがとうございます。
まあ最近ある意味 開き直ってます。
正規の台を釘だけで制御しているホールがあり
何か別の手段を使って出玉を制御しているホールが
あるのだと思ってますし、その方法も千差万別であるとも思ってます。
溝口敦著 パチンコ「30兆円の闇」(小学館)
を斜め読みしたりしました。そんなものなのかな〜とも思います。
ただ メーカー発表されてるスペックは出玉を別の手段で制御している
ホールにしても標準的な指標にはされてると思います。
1/100のハネデジを1/500の初当たり確率にはしないだろうな
とも思ってます。
私がここはまあ普通の確率で当たりがついてきているなと思えるホール
は、一日中打っててしっかり回されていればどの台も競争しあってるよう
に思える出方をする場合が多いです。私好調 隣嵌ってる 私嵌ってる
隣調子よくなってきたみたいな。。。確率分母の小さい機種程そおいう
傾向が顕著だと思います。
釘の良いハネデジはまず負けないという思い込みがありますが
店にとっては困るだろうなと思います。
プロがしがみついて一日中打つので一般の客が勝つ事がなくなり
当然一般客が勝てないので打たれなくなる。
メーカーもパチンコ店からいろんな要件が来るでしょうから
この解決手段ととして 波を荒くする 良いときは1/50くらいで
当たり続け ある時は4倍嵌りを何度か繰り返すとか
あくまで想像 フィクションですが。
大ヤマトとかの新基準機が出た時 ホルコン大手のダイコク電気は
ホールに対して 旧基準機より新基準機は粗利が増えることをアピール
してました。極端な出方をする台ほど 店が儲かる=客が負ける確率
が高くなるということだと思います。店の裏側への憶測はパチンカーにとって
のストレス解消になると思ってますので私はここで思ったことをそのまま
書き込みたいと思います。お互い頑張りましょう ^^
【115】

RE:109  評価

マルタの女 (2006年04月07日 05時23分)

時短含みの3000回転なんて1日で達成できる数じゃないの?それがスペック確率の倍だったなんてくさるほどあります。当たりゼロで1/∞なんてのも。確率論の「か」の字にも到達してませんわよ。オホホのホーッ
18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら