| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【33】

RE:パチンコ授業 4時間目

作太郎 (2005年11月23日 08時31分)
第四部/ 打ってみる、調子がいいのか?悪いのか?


台にはそれぞれ特徴や、くせが有ります。

それは日頃営業していて台の稼働率(台が動いている時間の量)が作り出す台の特徴です、


1日、好調に出たら2〜3日好調が続く,大海物語、

1日、のらりくらり、深くはまると次の日、爆発台に生まれ変わるウルトラセブン

2日、大当たり回数が少なく不調が2日続いても、3日目は生き返るエヴァンギャリオン、など


把握し備える事がとても重要なのですが、で初心者なので、とりあえず運まかせ、

本来は、タブーなのですがこれも勉強と思い、いどみましょう。


好調な台

当たりには、大当たりと単発と有るのですが、全ての当たりにリーチが絡みます、

ですので、より多くリーチが掛かる事が1つの目安になります。

外れても良いのです、多くのリーチが掛かる台は、調子がいいと言って良いでしょう。

(但し例外が有るのですが、それは、後の授業でお知らせします。)


不調な台は

打ち始めて、0〜50回転まで大当たりどころか、リーチすら掛かりません、

寂しいかぎりです、静かな台は死んでる台です、たまに復活もするのですが、

復活を待って打ち込み続けているうちに、使う金額がかさみこっちが死んでしまいます。

まずい、よわったな〜と思う前に、とっとと退散です、


仮に誰かに、当てられたとしても、「縁」がなかったと思ってあきらめて下さい、

引き際の最強テクニックは最大の武器です。


また言いますが、これも立派なパチンコ攻略法の一つですから。



第四部/ 打ってみる、調子がいいのか?悪いのか?    つづく

■ 60件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【34】

RE:パチンコ授業 昼休み  評価

作太郎 (2005年11月23日 08時40分)

まんまんたさん、ここまでパチンコ授業の中で解らない事有るかな?

解らない事が合ったら、質問して下さい。

それじゃ〜夕方まで昼休みに入ります。 起〜立、礼〜、着席。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら