| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:パチンコ授業 2時間目

作太郎 (2005年11月23日 06時24分)
第二部/ ボーダー & オカルト


パチンコをこよなく愛する人々たちは、出来るだけ楽しく、儲けが有り

長く打っていたいと、思っているでしょう。

そのために限られた自分の許せる時間を有効に使おうと色々考えられたのが

この2つの打ち方


有る人は、数学的に入賞率、台がそもそも持っている確率、稼働時間

等をもとに、大当たりする収支を割り出し、勝ち率を割り出した中で

パチを楽しむボーダー理論を考えた、別名ボーダー。


有る人は、普通では考えられない、

機種の持つプログラムや性能の中に存在しない、

早い回転数で当たりを予告する(リーチ目)、

400回転、1000回転などのはまりを予告する(はまり目)

機種がただ今好調、良い状態に有りますよ〜〜と言う(上がり目)

機種がただ今不調、悪い状態に有りますよ〜〜と言う(下がり目)

と言ったような、台の状態を把握し、次回当たりの期待値を算出する、

オカルト仮想理論を考えた、別名オカルト


ボーダーは、きわめて正論、機械的に確率統計学的に割り出した

だれもが納得する正攻法、ですが、人間が関わるわけですから

なかなか確率どうりには行かないのが、現状。


オカルトは全てが、存在しないわけですから、

おまじな、やげんかつぎ、第六感、と似たような物、

ある人には信じられても、ある人には信じられないものです。

たとえば、

(人が変わるとすぐ出る台、深いはまり台の隣り台、お座り一発台、前日不調台は爆発台)

などオカルト的根拠は有るのですが確率的根拠がまったく無い、

だって機械を作った人だって、そんな機能やプログラムは

組み入れたつもり無いんですから。


第二部/ ボーダー & オカルト    つづく

■ 60件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【32】

RE:パチンコ授業 3時間目  評価

作太郎 (2005年11月23日 07時30分)

第三部/ ホール & 台を選ぶ

パチ初心者に最も最適なのが、各ホールが企画するイベントを利用するのが良いでしょう。

ただ、このイベントホールも商売でパチ屋を営んでいるので、しばしばガセ(だまし)イベントで、

集客だけの目的で開催されるここが有るので、注意が必要です。

手堅いイベントの見分けかたは、地域によるので一概に言う事は出来ないのですが、

チェーン店が豊富な店舗で、CM又は新聞告知で公表される大型イベントが良いでしょう。


ホールを選び、現地についたらまず、ホール内でのルールをざっと把握しておく事が大切です。

間違って、違反をしてしまいホール側に目をつけられぬ様、注意が必要です。

前日、又は店のくせ等が初心者には解らない事が多々有るため、好きな機種を選びその中から、


A)わりと人通りの有る場所で、島の角の台。


B)または、中柱の両サイド、出ている台の後ろ対角の台。


C)はまり台の真後ろ台


等を選んで下さい。理由は、A)角台で人通りの多い場所は、店側が広告塔として

看板台にしている可能性がひじょうに高いからなんです。

来店してくれたお客さんに次回もこさせるための「出しますよ〜」と言うイメージ作戦ですネ。

B)中柱はもう一つの角台です、(有るとこと無いとこが有ります)又、

2台続けて横並びに爆発するのは珍しく又、背中合わせに爆発するのも珍しいからです。

C)B)の逆手をとった発想です、2台続けて横並びに(はまる)のは珍しく又、

背中合わせに(はまる)のも珍しいからです。[はまる=多くの回転数]

台が決まったら遊技をスタートです。


だだし、自分が出来る金額を決めスタートして下さい、オーバーする様でしたら速、ヤメです。

パチ屋はそう簡単に無くなりませんし、明日も営業しています、

チャンスはいくらでも有ります。

すぱっと、「あきらめる」のも、立派なパチンコ攻略法の一つですから。


第三部/ ホール & 台を選ぶ    つづく
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら