| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【59】

RE:パチンコにも設定ある?

ナヤミムヨウ (2005年11月27日 19時03分)
それでは商売は成立しませんよ。
毎日50人の客が来るとわかっていて100個の弁当を作る人がいますか?作りませんよね?無駄ですから
確立で商売できるほど甘くはないんだよ。従業員の給料や電気代などは確立で支払われるのかいな

■ 78件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:パチンコにも設定ある?  評価

もりーゆo (2005年11月27日 20時23分)

>毎日50人の客が来るとわかっていて100個の弁当を作る人がいますか?作りませんよね?無駄ですから
>確立で商売できるほど甘くはないんだよ。

あー、弁当屋は別に毎日50人が来るとわかっているわけじゃありません。
曜日や祝祭日といった、あらかじめ折込が簡単な事由だけでなく、日々の天候も関係してきますし、普段と異なるイベントのある場合などは、それを見越して客の増減を予想して準備します。
もちろんある程度の増減に対応できるように準備はしますが。
で、この「天候」というのがかなり大きく影響する要素でありながら、決して確実な予想はできません。
結局「確率」が絡みます。
他の業種にしても、はなっから「○○個売れるから、それだけ生産すればいい」なんて確実にわかるようなことはありゃしません。

はじめから何台売れるか判っている乗用車なぞ存在しませんし、はじめから総観客数の判っている映画も存在しません。
さまざまな要因から予想してるのです。
もし確実の判るなら、大量に売れ残る商品や品切れで長期入荷町になるような商品はほぼ存在しなくなるでしょうね。

他の業種が、こんな不確実なことを相手に商売をしているにもかかわらず、なぜ故にパチンコ屋だけが「確率」に基づく予測をベースに営業することができないのでしょうか?

>従業員の給料や電気代などは確立で支払われるのかいな
別に人件費や電気代が売り上げに比例して払われている訳ではないでしょう。
論じるベースがまったく違います。
【60】

RE:パチンコにも設定ある?  評価

ラオウは強すぎる (2005年11月27日 19時16分)

設定とはちょっと話がそれるが、
この業界は本当に馬鹿だと思う。

先般話題の所謂ホルコン。

このホルコンの真実は、
『パチンコ業界を壊滅』させる事だと言う事に気が付かないかね?

某ホール
店長:最近客離れが酷いなぁ〜〜〜〜(ボヤキ

ホルコンの罠ですから!!!!!!
ざんねぇぇぇん!!!
馬鹿丸出しだねw

使えば使う程客が飛ぶようにプログラムされてますからwww
もう遅いですよそこの店長www
ババ引いちゃいましたねwww
大枚叩いて自ら倒産の道をご選択とはwww
さすがです(核爆笑)
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら