| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【31】

RE:ホルコンの真実

ノエル (2005年11月10日 16時28分)
>役員報酬に、従業員給与。
>その辺でどの程度金が人に降りてるかな?

そうですね、どんなもんなんでしょ?
まあ○ハンの店舗平均をP300S200の計500台でザックリ計算しましょ!

まあ粗利率を平均と言われる12%で計算しますと売上が77億ですから
年間粗利額は9億2400万円。

必要経費である販売管理費でまずは機械代。年間で1回転させると
P300台×24万=7200万 S200台×38万=7600万 他に備品も有るでしょうから計1億5000万。

次に人件費ですが、500台規模の店で考えて月に1000万ですから年間で1億2000万。

次は販促費(広告宣伝費)ですが、月に3回ぐらいのチラシを打つと考え
他にDMや装飾品を考えると月に300万、年間で3600万。

水道光熱費は主に電気料メインで500台規模で月に200万、年間2400万。

地代家賃は場所にもよるけど賃貸と考えると月に500万、年間6000万。

後は初期投資(建物自体や立駐等)の減価償却費やリース品料が月に1500万、年間1億8000万。

他に諸々の雑費が月間100万、で年間1200万。

するとどうでしょう年間の販管費は5億8000万〜6億ぐらいでしょうか?

すると店舗当たりの営業利益は販管費を6億と考えれば3億〜3億3000万ほどでしょうか。

それが166店舗だと3億平均で考えて全体で約500億円の営業利益。

まあ○ハンさんは大きな本社や支社で経費、その他に色んな事業へのスポンサード等が
あって他諸々の返済等が引かれて先の215億円になってると思います。

まあ経費等はあくまで私の個人的経験上のものですので参考までに!?

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【32】

RE:ホルコンの真実  評価

かぶ (2005年11月10日 22時11分)

間違っていたらすいません。
粗利率12%ってことは還元率が88%ってことですか?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら